和傘と牡丹 2021-01-27 | お絵描き 寒さも忘れてしまうほど 華やかに咲いていた牡丹 今年も とうとう見に行かないまま過ぎていく #イラスト « 雪だるま | トップ | お友達を待つワンちゃん »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 寒牡丹 (イケリン) 2021-01-27 06:12:33 グランマさん寒牡丹といえばわら囲いやこも囲いされたものと思い勝ちですが、和傘を立てかけられたところが斬新で、日本の美を感じます。和傘を透して差し込む光に、冬の寒さを吹き飛ばす暖かさがありますね。 返信する 和傘と牡丹 (しゅう) 2021-01-27 07:30:17 皆さん、同じようにステイホームでじっとコロナが収まるのを待っている状態ですね、早く何とかなって欲しいです。 返信する 暖かい朝です🌞 (くーばあちゃん) 2021-01-27 07:35:13 グランマさん、おはようございます。昨夜からの雨が止んで、暖かい朝になっています。冬牡丹..こんなに素敵に描かれて嬉しいでしょうね。この冷たい空気のなかで凛としてさいて。藁ポッチも可愛いけれど、和がさには気品があって、美しいですね♪ 返信する Unknown (fuyou) 2021-01-27 08:01:51 グランマさまなんと美しいのでしょう牡丹の花の表現素晴らしいです 返信する おはようございます (いそっぷ) 2021-01-27 09:09:03 最近は和傘も見なくなりました。子供の頃は、ジャノメに憧れたこともありました。今年のぼたんは良い牡丹♬でも、諦めしか無いかも知れませんね。逢えた時の感動を糧に我慢しましょう。 返信する こんにちわ (力丸ママ) 2021-01-27 11:28:38 上野の東照宮の寒牡丹今年も見に行かれませんが素敵な絵で見に行っている気分になりました 返信する 巧いものですね (杉やん) 2021-01-27 11:44:19 ひとつのボタン、葉っぱを大きさや角度を変えて描かれたり、和傘の骨がいいアクセントになっているところなど、やっぱり凄いなぁと思います。巧い(上手い)もんです・・・ネ。 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:39:04 イケリンさんこもかぶりや和傘の下で咲いている牡丹を見て今回は和傘にしてみました 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:40:05 しゅうさんそうですね 早くどこへでも自由に行けるようになってほしいものです 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:42:36 くーばあちゃんさん今日はどんよりとした一日でした牡丹は華やかですよね今回は和傘にしてみました 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:43:56 fuyouさんコメントありがとうございます牡丹って華やかで美しいですね 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:45:41 力丸ママさん上野東照宮へも毎年行ってるわけではありませんが行けないとなると寂しいですね多分桜の時期も行けないかもしれません 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:48:12 いそっぷさん子供のころはこんな色ではありませんでしたが蛇の目傘が普通でしたそうですよね あきらめていける時まで待つしかありません 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-27 17:50:14 杉やんさん和傘の骨の中心部分がちょっと気になるのですが良しとしました牡丹の花は以前描いたものを使いましたありがとうございました 返信する こんばんは (karin) 2021-01-27 20:45:00 グランマさん こんばんはWow,美しいですねぇ!和傘も牡丹もステキ!和傘の骨一本一本に心惹かれます。すごいな。牡丹、あったかくてやさしい優雅なお花ですね。 返信する Unknown (花てぼ) 2021-01-27 20:54:08 私も一番にこの傘が目に飛び込んできて印象的。斬新な組み合わせですね。 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-28 07:47:52 karinさんいつもコメントありがとうございます英文のブログは翻訳して読ませていただいています素晴らしいですねいつまでも続けてくださいね 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-28 07:50:56 花てぼさん寒い時花が 目に入ってくると寒さも忘れるほどの美しさですよねもうずいぶん前に行った時の事思いだしながら描いたものです 返信する Unknown (塩じぃ) 2021-01-29 05:59:00 ぼたんに和傘が似合いますね! 返信する 和傘と牡丹 (グランマ) 2021-01-29 15:06:30 塩じぃさんコメントありがとうございます花っていいですね実物はもっといいですが今年は好きな花も思うように見られないのが寂しいです 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
寒牡丹といえばわら囲いやこも囲いされたものと思い勝ちですが、
和傘を立てかけられたところが斬新で、日本の美を感じます。
和傘を透して差し込む光に、冬の寒さを吹き飛ばす暖かさがありますね。
昨夜からの雨が止んで、暖かい朝になっています。
冬牡丹..こんなに素敵に描かれて嬉しいでしょうね。この冷たい空気のなかで凛としてさいて。
藁ポッチも可愛いけれど、和がさには気品が
あって、美しいですね♪
なんと美しいのでしょう
牡丹の花の表現素晴らしいです
子供の頃は、ジャノメに憧れたこともありました。
今年のぼたんは良い牡丹♬
でも、諦めしか無いかも知れませんね。
逢えた時の感動を糧に我慢しましょう。
巧い(上手い)もんです・・・ネ。
こもかぶりや和傘の下で咲いている牡丹を見て
今回は和傘にしてみました
そうですね 早くどこへでも自由に行けるようになってほしいものです
今日はどんよりとした一日でした
牡丹は華やかですよね
今回は和傘にしてみました