小さな秋 2020-11-02 | お絵描き 今年は紅葉狩りもお預け ブログの中で 美しい紅葉行脚 みんな素晴らしい 近くの公園では さくらの葉も散り始め 足元に小さな秋が・・・・ #イラスト « 月に願いを | トップ | ピンヒール »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (三面相) 2020-11-02 06:20:05 小さい秋、小さき秋、小さい秋見つけた!いい風景です。唄が聞こえてきます。 返信する 小さい秋見つけた (イケリン) 2020-11-02 06:24:50 グランマさん低山と高山の秋の進み具合を色の濃淡で感じ、色づき始めた木の葉と、散った一枚の葉で秋が来たことを知ります。遠くへ出かけなくとも、秋は足元にいくらでも転がっていそうです。それを探すのも楽しみですね。 返信する 濃いも薄いも~♪ (くーばあちゃん) 2020-11-02 07:29:54 グランマさん、おはようございます。今朝は雲っています。天気予報では下り坂のようです。グランマさんが描いた、紅葉の風景濃いもみじも薄いもみじも鮮やかで楽しいで♥グランマさんの優しさがアートに表れて..ほっとします♪ 返信する 小さな秋 (しゅう) 2020-11-02 07:40:05 イラスト、とってもほのぼのとしててステキです。私も今年はコロナ禍の影響で紅葉狩りも今一つでした、来年は是非とも例年の秋に戻って欲しいものです。 返信する おはようございます (いそっぷ) 2020-11-02 09:11:21 今年の秋は残念な流れとなってしまいました。コロナがどう変化しようと確実に季節は進んでいます。絵のように小春日和が懐かしく、のんびりとした秋が欲しいものです。来年はきっと良い秋が来ることと思います。 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-02 17:07:41 三面相さん小さい秋 グランマさんが見つけた・・・足元にも秋は訪れているようです 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-02 17:09:03 イケリンさんそうですよね遠くへ出かけなくても秋の気配を感じるものは身近に転がっているのかもしれませんでも でも 全山紅葉の景色を見たいです 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-02 17:14:02 くーばあちゃんさんこちらも今日は雲に覆われ霧雨も降りました見にいきたいと思っても今年は我慢の年ですねブログの中に素晴らしい景色が広がっていますこおひいたいむさんやほたるさんの写真楽しませていただきましたよいつもありがとうございます 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-02 17:14:56 しゅうさんコメントありがとうございます来年は見られるでしょうかそう願っています 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-02 17:17:58 いそっぷさんコメントありがとうございますそうですねこのまま何年も続かないよう願いたいです身近なもので秋を感じながら歩いてみたいと思います身近な公園にもいろんな秋がありますものね 返信する こんばんは (karin) 2020-11-02 19:28:05 グランマさん こんばんはああ、すてき!作品の世界に引き込まれてしまいました。♪ちいさい あき ちいさい あきちいさい あき みつけた♪またまた私は小さな少女になっています(^^)。 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-03 07:00:55 karinさんおはようございます都会の真ん中でも足元を見ると秋が少し・・・季節感がないと言いながらもあるんですよね童謡の世界歌いたくなりますね小さい秋 グランマが見つけました 返信する Unknown (guuchan) 2020-11-03 15:50:15 毎年、紅葉が美しいところに、ひとシーズン中、数回は出かけていましたが・・・ 今年は、お散歩ついでに見る、小さな公園のわずかな紅葉だけです。 季節が変わるたびに、(来年こそは・・・)と思います。 来年こそは、季節を楽しみにお友達と連れ立っていき、おいしいランチに舌鼓打ちたいものですね。 返信する Unknown (力丸ママ) 2020-11-03 15:57:50 色合いがとても優しくてほっこりしました。 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-03 18:03:28 guuchanさん今年は何もかも我慢の年になりましたねまさかこんなに長引くとは思ってもいませんでした友人とのお茶やランチもほんの数回です誘うのがはばかられます来年こそは・・・ですね 返信する 小さい秋 (グランマ) 2020-11-03 18:04:35 力丸ママさんコメントありがとうございます幼稚な絵をそんな風に思って下さって嬉しいですこれからもよろしくお願いいたします 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いい風景です。唄が聞こえてきます。
低山と高山の秋の進み具合を色の濃淡で感じ、
色づき始めた木の葉と、散った一枚の葉で秋が来たことを知ります。
遠くへ出かけなくとも、秋は足元にいくらでも転がっていそうです。
それを探すのも楽しみですね。
今朝は雲っています。天気予報では下り坂
のようです。
グランマさんが描いた、紅葉の風景
濃いもみじも薄いもみじも鮮やかで楽しいで♥
グランマさんの優しさがアートに表れて..
ほっとします♪
私も今年はコロナ禍の影響で紅葉狩りも今一つでした、来年は是非とも例年の秋に戻って欲しいものです。
コロナがどう変化しようと確実に季節は進んでいます。
絵のように小春日和が懐かしく、のんびりとした秋が欲しいものです。
来年はきっと良い秋が来ることと思います。
小さい秋 グランマさんが見つけた・・・
足元にも秋は訪れているようです
そうですよね
遠くへ出かけなくても秋の気配を感じるものは
身近に転がっているのかもしれません
でも でも 全山紅葉の景色を見たいです
こちらも今日は雲に覆われ霧雨も降りました
見にいきたいと思っても今年は我慢の年ですね
ブログの中に素晴らしい景色が広がっています
こおひいたいむさんやほたるさんの写真
楽しませていただきましたよ
いつもありがとうございます
コメントありがとうございます
来年は見られるでしょうか
そう願っています
コメントありがとうございます
そうですね
このまま何年も続かないよう願いたいです
身近なもので秋を感じながら歩いてみたいと思います
身近な公園にもいろんな秋がありますものね