この続きはまた明日・・・が、なんにち経ってんだか・・・(汗)
口先ばかりで反省シテマス
京都ぶらぶらの日、アヴリルをでた後は
同じビルのなかのidoraさんへ
しずく型のチャームや、ピンなど手芸材料を買っただけなんだけど
カワイイパーツやボタンがてんこ盛り!!
手芸材料ってホント作品になる前からカワイイ^^
続いて近くのロロさんにも行きたかったのですが
旦那さんも楽しめるとこへ行こう!と思いとどまって
またまたテクテク・・・
夫婦共に歩く気満々で
お互いの足元みたらスニーカーやったもんね
で、少し歩いて
"70-B"っていう1890~1960年代のイギリス・フランス・ベルギーのアンティークを扱ってるお店へ
ここが楽しくって
意外と旦那さんも楽しんでてヨカッタわ
ディスプレイなんかに使うとステキな本を買ってしまったんだけど
製本の仕方が違う点やら
いろんな話をお店のお兄さんがしてくれて
メチャ楽しめた^^
家具や、ガラスのペンダントライトやら揃えたら素敵だろなー・・
と、ふたりで話ながらこのお店を出て
そのビルにはいってた ”Duce mix”っていうモノヅクリ作家さんたちのショップ
ここにも寄り道してきたよ
なんでも、先日おおさかでイベント出店されてたらしく(ラヌフ情報!)
寄らないなんてありえないよね?!



他に帽子作家さんや、手作りバッグ作家さんなど、個性光る素敵な作品ありました
あとはね・・
お茶の「一保堂」さんまで足をのばして、

ほうじ茶を購入~
戻りながら・・「鳩居堂」さんでカワイイぽち袋やらお買いもんして・・

錦市場の「桝吾」さんでお漬物買って・・
阪急電車に乗り込みました・・・
楽しい・・・京都楽しい!!
京都に住みたくなった1にちでした^^
手づくり空間saisai の矢部です。
京都、私も先日行ってきました!!
一保堂さんまでの道のりたくさんのかわいい雑貨屋さんがあって楽しいですよね~
レトロなロシアンケーキ屋さん(?)のクッキーをお土産に購入したのですが
めっちゃ美味しくてもっと購入しておけばよかった・・・と後悔致しました。
また手づくり市等遊びに行かせてくださいね♪
アメブロの方も見てくださってアリガトウゴザイマス!!
saisaiさん、矢部さん、どちらを呼ばせて頂いたらいいんでしょう・・^^ 路地裏も来てくださってありがとうございます~
何かGETされました? いつ頃、こられてたんですか??
うーー、気になります
このつぎは「saisaiでーす」って声をかけてくださいね!
京都、行かれたんですねー、いいですよね~
ロシアンケーキ屋さんも、クッキーも気になるところです・・
また京都話やオススメのお店など教えてくださいね!
路地裏でお会いするの楽しみにしてますね~^^