ぐら の 部屋

日々の生活のこと、ハンドメイドのこと、少しずつ綴れたら・・

秋の日差し

2011-09-24 01:00:14 | ぐらの部屋
昨日、23日は「春分の日」

お彼岸つて昔の天皇さま(誰かは知らないの・・ゴメンナサイ)がご自分の失政を悔いて、それを仏法でもって穴埋めをしたって言う

のが始まりとか?

だから日本独自のものらしくて、ふ~んって思ってるんだけど、やっぱり御先祖さまのことが気になるものなのよねぇ

まず、旦那さまの方のお墓はご近所にあるので2日まえにお参りして、今日は実家方の宝塚まで行ってきました

こちらの方は なかなか行けないので、うちの家族と姉とその息子とで出かけて来ました

久しぶりにお墓に行ってみると、お墓の敷地内には雑草が・・・(´;ω;`)

「来て良かったぁー」「御先祖さま 申し訳ありませんーっ」と思いながら草抜きを皆でして、手を合わせて帰って来たのでした



お子達、草抜きとお掃除を一生懸命してくれてありがとうーッ!!きっとご先祖様も喜んでくれてるよォ(*´∀`*)


お墓参りの帰りに、旦那さまの希望で同じ宝塚にあるバイク屋さんに立ち寄りました

今年の春に大型バイクの免許を晴れて取得した旦那さま♥  大きなのが欲しいようです

今のバイクも乗ってるところ2回ぐらいしかないんですよ! 大丈夫かな~?んな大きな買い物しちゃって

何でも、わたくしを乗せて北海道にツーリングに行きたい! とか言ってました

いや、言ってくれてましたが・・わたくしバイクは怖いので旦那さまには悪いんだけど、ゴメン_(_^_)_したいわ

趣味の共有って出来ると素敵だろうけど、この場合ちょっと難しいと思うの

旦那さまは実際に見てテンションも上がっちゃって、嬉しそうでした(#^.^#)


パパのバイク選びに少しの興味も示さない長女は、車に戻ってみると、秋の日差しを受けながら寝ておりました・・


路地裏マーケット vol.4 無事終わりましたぁ~

2011-09-20 17:34:05 | 路地裏マーケット
こんにちは~ ぐらです

日曜日に「路地裏マーケットvol.4」を無事終える事が出来ました(無事ってなんか変っ??)

沢山の方々に来て頂いて、今回も大盛況!!

本当にありがとうございましたぁm(__)m

前回までは土曜日に開催させて頂いてましたが、お仕事の都合だったり、予定が決まりやすいなど来れない方もいると聞いて

開催日を変えてみたんです!

まだ今のところ「その方がいい~」という意見も聞けていませんが、次回は11月の開催予定です

沢山の方にお会い出来ること楽しみにしていますね(#^.^#)



さて今回の路地裏マーケットのご報告!!といきたいのですが・・・



写真は撮りそびれるし、自分のお買い物した作品たちの写真もアップ出来ず戸惑い・・(汗)

結局今日のブログには載せれなくなりました(´;ω;`)

本当にゴメンナサイm(__)m


わたくし=ぐらの目線というのもありかなぁーと思っていたので、売り場の様子や作品の感じ、作家さん達の紹介など・・

写真と共にアップしたかったんですけど((-_-;)

超ーッアナログ人間のわたくしですが、必ずやスキルアップ↑↑して白黒の文字ばかりのブログにおさらばしてみせますので、

今しばらく許してやって下さいませm(__)m



でも当日の様子は、素晴らしい「路地裏メンバー」のブログで見ることができるので覗いてみて下さいね~

   ↓  ↓  ↓     ↓  ↓  ↓      ↓  ↓  ↓


ラジョイア・・・実はわたくし、ふらわーアレンジメントのレッスンを受けてまして それはそれはオサレで素敵なお花屋さんなんです♥

CuCu✩manicure・・・今回は翌日が祝日ということで、うちのチビちゃんの爪をエアーブラシでネイルしてもらいましたー!!とても丁寧な手仕事で、そのうえキュートな仕上がりなの~ きゃーん

peg by cosmo・・・ビーズやアンティークのボタンを使った超ーッ可愛ゆしのアクセサリー作家さんで、わたくしもヘアピン2個とピアスとブレスを自分のブース放ったらかしてお買い物に夢中でした ひゃぁー!

maki hanco・・・私たちの「ぐりとぐら」のはんこを以前作ってもらって今も魅せられ続けてる作家さんです今回は路地裏マーケットにも参加してくれました!夢のようですぅ~



「路地裏マーケットvol.5」は11月を予定してます  お楽しみに~(^o^)/

はじめまして 「ぐら」です

2011-09-14 02:22:55 | ぐらの部屋
はじめまして、「ぐら」です。 

年内にはブログを始めたい!と、家族や周囲の人には話していたものの・・・

今週末に開催する「路地裏マーケット」も、いい加減4回目にもなるんだから名刺ぐらいは作っておかないとダメよね(-_-;)

と、パソコンに向かいブログなるものの始め方を読んでるうちに始まってしまった・・という訳です

記念すべき日なのに、もう少しゆっくりと考えながら作りたかったのに、ブログを既にしているみんなにも聞きたかったのに~!!

でも、始まってしまったものは仕方がないものね(ナンテ、ポジティブ ナンデショウ )


これからは 家族のこと、お仕事のこと、趣味・中でも手作り雑貨市のこと、などなど

日々の出来事や、感じた事を記していきたいと思っています


どうぞ ヨロシクお願いします