この前、ワクチン接種の時、あごの下が少し腫れてるな~って思ってたけど
それがどんどん膨らんで、ちょっとかなり気になる状態に。
チーやん、ちょっと見せてみ。
そうゆうわけで、病院がお盆休みの時に、2度も通う羽目に・・・^^;
休診日に行くのって、気が引けるけど
これも急患だよね^^;
この膨らみはなんやろう?
腫瘍?咽頭がんとかだったらどうしよう、と焦りましたが、
どうやら、膿が溜まってたようで、
今は何とか、膿も出て腫れも引いた感じ?
病院でイソジン塗ってもらったけど、
チーやん大人しくしてくれないので、
必要ないとこまで色が着いちゃってるじゃない
^^;
でも、なんでこんなとこに膿が溜まるかな~
歯茎からかな~
とりあえずチーやんは痛くも痒くもないようで、
今は食欲も全開中なので、また様子見ですかねー^^;
お大事にしてください
うちも肉球の所が炎症起こしたとき
イソジン塗布しましたが
嫌がって嫌がって 塗布大変でした
白猫だから 色が目立つ目立つ(笑)
なぜああも拒否するんでしょうかねぇ^^;
チーやんの白い胸毛と同じように、
しろねこさんも汚れると目立ちますね。
でもうち以外も行ってたみたいですけど・・
動物は休みとか関係ないですもんね^^;
チーやんは、お口のコンディションがイマイチなので、
今後も気になることではあるけど・・・
まあ小まめな観察ですね^^;
今はどんな感じですか?
とりあえずガンとかじゃなくて良かった!
歯ぐきってやはりいろいろと・・・。
私も一匹の猫を歯茎の病気の悪化で亡くしました。
先生は悪性腫瘍かも?って言ってたけど、私は歯槽膿漏が悪化したんじゃないかと
今でも思っていて、別の病院にも連れていけば良かったなぁ、なんて
今になっても後悔してるの^^;
ちーやんはしっかりしたかかりつけの獣医さんがいるから安心ですね。
お盆休みでも診ていただけて良かったですね~^^
以前、腫瘍とかできたことがあったし、
ちょっと前には友達のネコが舌癌で亡くなったので、
結構ハラハラしました。
私もセカンドオピニオンに行こうかと思ったことはあるんですが、
診断が違った場合、じゃ、どっちが正しいんだ?って悩みそうで・・・^^;
この手の選択って難しいですよね。
なに、久しぶりに来たら膿て!
膿てなに膿て!
ねえ膿て(うるさい)
もう大丈夫?痛くないのかな?
いやもービビるー(泣)。
お大事にね!!
外傷はないので、やっぱり口腔内が原因かな?
でも、チーやんは痛くはなさそうでした。
とりあえず、膿は出たし大丈夫だと思います^^;