玉-gyoku-

たまきのヒトリゴト&制作記?

お知らせ

●次回出展予定イベント
デザインフェスタvol.61(開催場所:東京 東京ビックサイト西南展示場)
開催日:2025年7月5日(土)・6日(日) 10:00~18:00
ブースNo.未定
♪各イベントの詳細はカテゴリーの「イベント参加と参加日程等々」をご確認ください。
●オンラインショップ
「Creema 玉-gyoku-」にて取り扱っております。
イベント出店前日から後日の間「Creema 玉-gyoku-」でのお取引は停止させて頂きます。ご了承願います。
過去作品(販売済一点もの含む)はCreemaの展示ページに掲載しております。よろしければご覧ください。
♪本ブログのブックマーク、記事の最後にリンクがあります。どうぞご利用下さい。
●X(旧twitter)@gyoku16

モノマチで見つけた風景

2013-05-26 12:14:55 | 日記

古民家の中のパソコン教室


路地裏1


路地裏2


小さな庭、メダカもいたよ。


かえる


ペンギン


浅草橋駅の高架下


植木がいっぱいの畳屋さん


路地裏3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノマチ

2013-05-26 11:22:57 | 日記
昨日、モノマチを巡ってきました。
台東区南部の職人たちの街を紹介するお祭りです。
一年に一回開催。
今年で四回目です。

モノマチ
詳細はHPで。

自分が気になったモノをちょっと掲載。
普段平日日中帯しかオープンしていない問屋さんが沢山開いていました。



何時も金具を購入する角田商店さん。がま口が充実している問屋さんです。



この日はモノヅクリ体験をしていました。がま口を使った扇子ケース。
材料費こみで、1000円でレクチャーがつきます。すごく勉強になりました!


ほかにも普段は何のお店かわからないような路地裏で、店先でモノヅクリ体験コーナーが沢山開催されていました。
写真は皮漉き屋さんが開催していた革ブックカバーの手縫い体験。


途中おかず横丁へ、15時頃行ったので買い食いしようと思ったのですが、ほぼ売り切れ・・・予想以上に人が来たようです(T_T)




畳屋さんでも畳作り体験。




最後に浅草橋に戻ってモノヅクリ市をふらふら。
デザインフェスタで見かけた方もちらほら。



帰りは浅草橋から秋葉原まで歩いて帰宅。
スマホの歩数を見たら15000歩以上歩いておりました(゜o゜;
自分もびっくり。早い時間に爆睡した前日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする