玉-gyoku-

たまきのヒトリゴト&制作記?

お知らせ

●次回出展予定イベント
ワンダーフェスティバル2025[冬](開催場所:千葉 幕張メッセ1~8ホール)
開催日:2025年2月9日(日)
ブースNo.1-22-12
♪各イベントの詳細はカテゴリーの「イベント参加と参加日程等々」をご確認ください。
●オンラインショップ
「Creema 玉-gyoku-」にて取り扱っております。
イベント出店前日から後日の間「Creema 玉-gyoku-」でのお取引は停止させて頂きます。ご了承願います。
過去作品(販売済一点もの含む)はCreemaの展示ページに掲載しております。よろしければご覧ください。
♪本ブログのブックマーク、記事の最後にリンクがあります。どうぞご利用下さい。
●X(旧twitter)@gyoku16

台湾紀行 そして日本に帰る

2014-05-09 12:56:38 | 
さて、最終日の四日目を迎えました。
(ようやく、、、)

午後のフライトで日本へ帰るので、台北で最後のご飯です。

お昼ご飯は、泊まったホテルから少し足を延ばして史記正宗牛肉麺さんへ

牛肉麺をいただきました。
台湾では普通なようですが内容は、チャーシューの変わりに柔らかく煮込んだ、肉が入っているラーメン?のようなもの。
いろんな種類があるようですが、史記正宗牛肉麺はちょっと高目の190元で提供されていました。
スープは三種類あって白湯ぽいのと、醤油ぽいのと、辛いのの三種類

辛いの苦手なので自分は白湯ぽいの

一緒に行った友人は醤油ぽいの食べていました。

肉が柔らかくまたこってりしていなかったので、疲れていても食べれます。
お店もきれいなところだったので、そういうのが好きな人にはすすめです!

さて、泊まったホテルですが、ここ一年ぐらいにできたところで、三人で宿泊したのですが、運よく端のパノラマの窓で、最上階の展望のいいところでした。
値段も高くないので、とにかく安くてきれいなところがいい!!という方におすすめ。
ただし、駅は少し遠いかも、歩くの平気、ツアーバスでしか移動しないから大丈夫という方におすすめ。
あとはコンビニが近ければ個人的に満点なんですが、、、
Green World Hotel Song Jiang(グリーン ワールド ソンジャン)

パノラマ。


バス。


トイレ。左側がバス。

とにかくきれいでした。

お昼すぎてから、ツアーのバスで空港まで移動。
空港慣れしていないのでただひたすら友人に付いていくわたし。。。
広い。

移動も広い。
この作りは日本にないセンスだよね。
(日本はタイルカーペットの床がほとんどかと思います。)

なんとなくとった廊下の途中にあった自販機



普段鉄子な自分は、飛行機は乗るまでに疲れるとわかった日でした。。。
国際線は特に時間が、、、

でも乗り物好きな自分は、飛行機乗った時が一番うきうきしていました。
帰りの機内食も完食(いつもパンとご飯が一緒に出てくる)。
ワインもしっかりいただきました(笑)
そして新作映画を見続けたのでした。
(乗り物というより、家で過ごしているのと変わらないのがいいのかも、、、)



まとめ。
初の海外旅行でしたが、台湾は親日家が多くて、日本語が通じるところが多くて、表記が漢字なので初海外にはとてもいいところでした。
地図も見やすかったし、漢字表記は特に気分的に楽でした。
飛行機に乗るのに時間がかかるのが一番きつかったです。やっぱり鉄道は最高です!
最終的に、一番大きかったのは海外旅行経験のある友人二人が一緒だったことかも。
一人ではきっと無理な気がする海外でした。。。

また機会があれば行くかな。。
たまきは日本が一番いいと改めて感じた海外旅行でした!


長々と期間をおいて、紀行をかいてすみませんでした。
お付き合いいただきました方、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする