がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

津インクル4周年レース 4日目・準優勝戦

2015-09-13 19:05:25 | ボート
昨日は津の4日目、予選最終日。
麻生くんの1走目は7R 3号艇で登場でした。
スタ展から、6号艇、同期の永田くんが前付けに行って、1コースをとってました。

本番も麻生くんは4コーススローからスタートです。
永田くんは早めのスタートでしたが、様子を見たのかスリットからは伸びず、2コースの1号艇も遅めで、
1マークでは、3コースに入っていた2号艇川田が絞ってまくりに行きました。
麻生くんはすかさずまくり差しで、差し抜けて先頭に立ちます。おおっ!!見事!!
そのまま2マークも先に回って、あとは難なく1着でゴールしました。かっこいいです。

この時の4号艇は115期の権藤さんでしたが、今節はスタートから1着2着1着といいレースをしていました。
このレースでも、道中3着を争っていましたが、結果的には4着でしたが、それでも予選は9位で通過しました。
やりますねー

麻生くんの予選ラストは12R 2号艇でした。
1号艇は大きな着もありますが、舟足の良さそうな中岡さん。
外側は3号艇がオール3連対の吉田さん、5号艇は6号艇から1着を取って22万舟を出した柳瀬さんですので、
外にやられず、舟券絡みくらいでまとまるといいなーと思っていましたが、、、

スタートは1号艇がトップで、外にいくほど遅かったので、内側での勝負かと。
1マークは1号艇が先マイで、麻生くんは少し待っての差しになりましたので、届かないか、、いやいや、
伸びてきた!!並びました!!
2マークを先マイして、差しに回った1号艇は、切り込んできた4号艇に阻まれ差し届かず、麻生くんが先頭です。
そのまま1着でゴール。連勝です。
これで予選トップ通過となりました。


本日は準優デー。
まずは一般戦の8R 2号艇で登場です。準優が1号艇だと外枠とかのことが多い気がしますが、内枠をくれました。

スタートは4号艇までそろったスタートです。これも内側勝負になりそうです。
麻生くんは差しに入ります。差さったんじゃないの!!1号艇も粘りますし、外を回った3号艇乙藤くんも並んでくる感じもあります。
それでも、2マークを先取りした麻生くんは、これで先頭にたちます!!
そのまま1着でゴール。3連勝です。
いい感じだけど、こんなに勝つとちょっと怖い。

準優10Rは1-2で決着。
11Rでは3号艇だった中岡さんが2コースに入り(2号艇はアウト屋の澤さんでしたので)、ズバッと差して、3-1となりました。

12R 1号艇は麻生くんですが、2号艇は今節3連勝で始まっていた黒崎さんです。あなどれません。
スタートまでの間、麻生くんの舟がバックストレッチへ入りそうなほど左に流れています。
そのせいか、1マーク多少窮屈なターンになって、2号艇に差されしまいます。ぎゃー、並ばれた~
2マークは差しに回りましたが、これが決まり、1号艇に並びました!!こういうのできるんです!!
抜きでなんとか1着をとりましたが、、これで4連勝だったのですが、、、、、

待機行動違反を取られてしまいました。
やはりあのバックへ入りそうだったのがまずかったのかな。
なんと、2号艇黒崎さんも待機行動違反を取られ(こちらはコース幅取り過ぎかなー)、
12Rは3着と4着が優勝戦に乗ることになりました。

いやー、優勝戦1号艇!!と思いましたが、残念です。抜き返したときはかっこよかったのですが、
明日は選抜にも出られず、6R 6号艇1回走りのみとなりました。
めげずに次がんばってくださ~い。あ、もちろん明日も。

明日は桐生の前検でもあります。
興味は尽きません。
仕事もしなくては、、