石渡さんが参戦中の、丸亀 オーシャンカップは5日目。
準優勝戦もやりますが、当然、私にとってはどうでもいい準優。
一般戦まわりでも、石渡さんのレースを応援します^^
今日は7R6号艇の1走。
スタート、3号艇今垣と4号艇秋山がちょっと凹み。5号艇岡村が少し寄せていきます。
1マーク、5はまくりにいきますが、1号艇森高と2号艇山下さんが握って、流れました。空いたところを3、4は差し、石渡さんはまくり差し。1は逃げました。3が追走、2と3番手争い。2マーク、2は外に流れて3番手優勢。
2周1マーク、内から4に先マイされ、握ってかわしましたが、大接近されます。2周2マーク、内を石渡さん、4は握って、むむむ、外から並んできた。
3周1マーク、先マイしますが、引き波でもたつき、握った4に少し先行されます。しかも、2も差して接戦。3周2マーク、4が先マイ、わずかに及ばず、4着でゴール。
うー、逆転されちゃいました。。惜しい。
最終日は8R1号艇の1走。メンツは厳しいですが、最後は逃げて終われますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
準優は、1つ目9R、
そろったスタートから、1号艇辻が逃げて、まくり差した5号艇前本がぐぐっと追走。3番手は外マイから3号艇剛くんが続いて、むむ、広島ばっかり。逆転なく、1→5→3で決着。
2つ目10Rは、
1号艇峰が難なく逃げて、2号艇智也、3号艇茅原、4号艇小野が2番手争い。小野が優勢でしたが、2マーク、内を回った3が2番手、小野は内に入った6号艇丸岡と3番手争い。2周1マークで茅原が振り込んで失速。智也も巻き込まれ、かわした6が2番手、4が3着の1→6→4で決着。
茅原くんは、不良航法で賞典除外になっちゃいました。
最後の11Rは、
スタートで、2号艇エミちゃんと3号艇井口が少し覗き、2はまくりにいきますが、さすがにまくれず2は飛びます。1号艇弟くんも少し流れて、差した3が先頭。混戦でしたが、差して伸ばした6号艇坪井がしっかり内を回って2番手。5号艇松井が続いて3着の、3→6→5で決着。
ほぼ5万舟でしたー
優勝戦は、峰、辻、イグ、前本、丸、坪となりました。。
準優勝戦もやりますが、当然、私にとってはどうでもいい準優。
一般戦まわりでも、石渡さんのレースを応援します^^
今日は7R6号艇の1走。
スタート、3号艇今垣と4号艇秋山がちょっと凹み。5号艇岡村が少し寄せていきます。
1マーク、5はまくりにいきますが、1号艇森高と2号艇山下さんが握って、流れました。空いたところを3、4は差し、石渡さんはまくり差し。1は逃げました。3が追走、2と3番手争い。2マーク、2は外に流れて3番手優勢。
2周1マーク、内から4に先マイされ、握ってかわしましたが、大接近されます。2周2マーク、内を石渡さん、4は握って、むむむ、外から並んできた。
3周1マーク、先マイしますが、引き波でもたつき、握った4に少し先行されます。しかも、2も差して接戦。3周2マーク、4が先マイ、わずかに及ばず、4着でゴール。
うー、逆転されちゃいました。。惜しい。
最終日は8R1号艇の1走。メンツは厳しいですが、最後は逃げて終われますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
準優は、1つ目9R、
そろったスタートから、1号艇辻が逃げて、まくり差した5号艇前本がぐぐっと追走。3番手は外マイから3号艇剛くんが続いて、むむ、広島ばっかり。逆転なく、1→5→3で決着。
2つ目10Rは、
1号艇峰が難なく逃げて、2号艇智也、3号艇茅原、4号艇小野が2番手争い。小野が優勢でしたが、2マーク、内を回った3が2番手、小野は内に入った6号艇丸岡と3番手争い。2周1マークで茅原が振り込んで失速。智也も巻き込まれ、かわした6が2番手、4が3着の1→6→4で決着。
茅原くんは、不良航法で賞典除外になっちゃいました。
最後の11Rは、
スタートで、2号艇エミちゃんと3号艇井口が少し覗き、2はまくりにいきますが、さすがにまくれず2は飛びます。1号艇弟くんも少し流れて、差した3が先頭。混戦でしたが、差して伸ばした6号艇坪井がしっかり内を回って2番手。5号艇松井が続いて3着の、3→6→5で決着。
ほぼ5万舟でしたー
優勝戦は、峰、辻、イグ、前本、丸、坪となりました。。