がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

多摩川 東京中日スポーツ賞 2日目

2017-04-22 19:31:43 | ボート
石渡さんが参戦中の、多摩川 東京中日スポーツ賞は2日目。

今日は8R2号艇の1走。
展示タイムは今一つですが、ピット離れは昨日よりいいみたいです。
ビシッといってください!!

スタート、1号艇山田さんがビシッといって、あとはそこそこ。5号艇いそべーも少し出てきてますが、まくる感じではなく、、
1マーク、1が先マイ、石渡さんは差して捕らえます。びたっとボートを並べて、2マーク、しっかり先マイ、これで大きく差をつけた先頭です。さっすがー^^ 道中、ちょっと流れる感じもありましたが、このまま1着でゴール。

スタートはビリでしたが、差すにはいい感じでした^^;
なんというか、ほっとしました。


明日は7R6号艇と11R5号艇の外枠2走。
いいレースして、まずは準優乗れますように

多摩川 東京中日スポーツ賞 初日

2017-04-21 19:53:15 | ボート
今日から石渡鉄兵選手が参戦する、多摩川 が始まります。

後半2走だったので、多摩川に応援に来ました。
駐車場からダッシュしたら展示に間に合いました(^-^)

リング変えたと言ってます。初戦から手を入れてきましたねえ。

数字ほど悪くないようですが、もっさり感があるような‥
とにかく、逃げていただきたいです!

本番は1マークで観戦。

スタート、石渡さんと2号艇太田さんが同じくらいかな。4がダッシュ分覗きますが、3もそこそこなので攻めきれない。
1マーク、先マイで、、逃げたかな。5号艇門間くんが外マイで迫りましたが、大丈夫です。
2マークもしっかり回って、リードも大きく広げて、このまま1着でゴール。

シード番組ターゲット9ですから順当ですが、それだけにドキドキしちゃいました f(^_^;


後半は12R選抜4号艇。
1号艇太田さん、では分かりにくいか、和美さんの展示タイム、ひとりだけすごいですねー

駐車場から出るのに渋滞するので、すぐに出られる2マーク側で応援。

わー、ピット離れでやらかした!あああ、、
そのまま大外に。。

スタート、いい感じですが、6コースだとねえ、、中はみんなそこそこ同じくらい。
1マーク、1が先マイ。3がまくり差して追走。石渡さんは最内を差しますが、、うーん、5番手くらい。バックで前の2号艇西島に並びます。2マーク、3番手の5号艇中岡が流れ気味、石渡さんはきれいに小回りして、おおー抜いたか?
2周1マーク、内に2が突っ込んでくるのをかわして先マイ、3番手です。前との差は結構ついちゃったので、このまま3着でゴール。

実際、ゴールを見ずに走りましたが、
ダッシュで駐車場に行ったら、今日は閉まるの17時じゃないよ、と言われました。えー、そうなの 
皆さん、ちゃんと知ってるんですね、、ぜんぜん混んでませんでした。なーんだ、慌てなくて良かったんだ。

ピット離れー!!
ほんと、頼みますよ。。
もともと6号艇なんだったら、3着で良かったと思うけどさー
まあ、仕方ないですね^^;


明日は、8R2号艇の1走。
連勝のいそべーが5コースか。。でも、1着とってほしーです。ガンバレー

多摩川 東京中日スポーツ賞 前検日

2017-04-20 22:44:07 | ボート
明日から、石渡鉄兵選手が参戦する、多摩川 東京中日スポーツ賞が始まります。

今日は前検日でしたので、入り待ちに行ってきました。ひさびさに、マックも一緒です。

この間、帯状疱疹が顔面に出て、腫れて、破れたとこがかさぶたになってて、黒々としたひどい状態だったので、このままだたら行ってもみっともなくて、近くには行かれないので、マックに場合によっては一人で話に行ってね、と言ってたのですが、
おととい風呂に入ったときにかさぶたがペロッととれて、だいぶ、目立たなくなったので、お会いすることができました~

人気もあんまりなく、、静かーな入り待ち。
道路の方で、お車の到着を待ってると、やってきました!気づいてくれて、ご挨拶 

車で待ってるマックに、来たよとメールを入れて、出入り口のそばで待ってますと、荷物を下ろして、出てきてくれました。
ここは今節の地元のエース。少ない人でしたが、ほとんど全員、サインだ写真だと集まってきました。なので、お先にどうぞ待ってます。
一通り終わって、お話させていただきました。

マックがいれば話してくれるし、気楽です^^
前節の苦労話などをお聞きしてたり、今節はマスターズからの流れで先輩が多いですねーとか。

マックは、鉄兵さんにキツイ番組が多い、といつもブツブツ怒ってて、ガマでも、6号艇をやってない人達が優勝戦の1~4だったんですよー、なんて話してました。あんまり気づいてなかったようですが。
1走目の6号艇で4着くらいは取れそうだったんですけど、高橋が、、というので、私がジョンナムですね、と言ったら、笑ってました。アイツ、出てて、、なーんて話をしてきました。

ビリは引かないでくださいねー、と差し入れをお渡ししてきました。

あとはいつもトリをとりたがる人が話してる横で、

いつもお世話になってる姉さんがチャリで来てたので、その話などを少しして、私たちは先に退散しました。
でも、車に乗って、昼ご飯の相談をしてるうちに、話し終えて、中に入っていく鉄兵さんは、わざわざ私たちにも手を振ってくれて、うれしい気分で帰りました。




そして、気になるモーター抽選の結果は、
エース機は生方さん、2連対率41.9%と唯一の40%超え。今節は低調機の虫干しシリーズですね。。A1では9番目が吉村で、35.4%、17番目の33%が太田さん、ちっ、、、20番目が西島で32%。あれー東京のエースは?
22番目の磯部が30.9%、次の23番目までが30%台。26番目が前野、33番目が中岡、35番目が川崎さん、、
そして、石渡さんが34番目、25.7%のモーターです。あらーA1ではビリです。。

ビリモーターは、8月から12節も使ってて、16.6%しかないって、それもすごいっていうか、ひどいっていうか、、

多摩川は突出したエース機はなさそうですね。でも、ダメなのはだめっぽい。。

前検タイムは10位タイ、こちらはまずまずですね。。

レースは、
おっと、9Rターゲットナインの1号艇と12R選抜4号艇です。

選抜は内から、太田さん、西島、川崎さん、鉄兵さん、中岡、吉村です。


1節間、事故なくケガなく、ご活躍ください!
そして、まずは初戦逃げてくださいませ

気持ちの悪い出来事

2017-04-20 15:51:49 | ボート

仮に、ジャイコと呼ぶそいつ、
入り待ちなどで会うので、話すようになりましたが、

ある時の出待ちで、選手が中でももらってきた紙コップに入ったビールを持って出てきました。
サインだ、写真だとねだられて、ご自分の荷物とともに、そのビールも、その辺の縁石か何かに置いて、ファン応対をしていました。
すると、ジャイコは、あれ欲しいなー、と言い出して、
ちょうど、私が選手と話をしてる隙に、その紙コップを勝手に取りました。。
選手の方も気づいて、あ、あ、とびっくりして、ああ、差し上げます、、とボソっとおっしゃったんです。
わー、、そんなことを言わせるなんて、最悪。と、ドン引き。
勝手に取るのは泥棒だよ。。


それ以前にも、
ある時の選手紹介式のあと、ドリーム戦インタビューで出てきて、舞台の上にいる選手に、
その節に、場から支給されたパーカーかなんかを、脱げといって、脱がせて奪ったことがあって、
なんか、ノリが違うな、とは思ってたのです。乞食じゃないんだから、、と。
別の出待ちでは、わざと、みんなが待ってる駐車場の出入り口ではないところにいて、私がトリだから、最後にいらっしゃいみたいに待ってます。選手にそこまで足を運ばせるんですね。それは何?自分だけ特別とでも思ってるんでしょうか。へーんな人。
お前が会いに来てるんだから、自分で行けよと思いますが、
選手はとても優しいので、わざわざ声をかけに行ってあげてて、なーんか嫌な感じなこともありました。


この前、優勝できなかった時の出待ちで、
ジャイコは泣くんです。
そりゃ、私だって悔しいけど、がんばった結果だから、お疲れ様と言おうと思いますが、
50過ぎのおばはんがビービー泣いて、
なんだろう、かわいいと思われると思ってるんだろうか。気持ち悪いよ。
そのとき、私はちょっと重たいものを渡すのだったので、長いこと持たせると選手の方に悪いから、お先にどうぞ、と言っても、
いつも自分はトリをとりたいと思っているジャイコは、イヤダーとかなんとか、またしても端っこの方で、ビービー言ってるんです。はー
わけがわからん。
グダグダするのは嫌なので、サインとか写真の人が途切れたとこで、私が先に話にいって、お疲れ様とプレゼントを渡して、
最後に、まだ、面倒くさい人が待ってるので、、と言ったら、選手の方は否定せず、笑ってました。面倒くさいと思われてるんじゃないの?

泥棒事件も決定的でしたが、泣くのもわけわからず、もー気持ち悪い。ホントに。
しばらく、心にモヤモヤと嫌な感じが残って、
つい、気持ち悪い、とつぶやいてしまうくらい、トラウマのようになってました。

はー気持ち悪い。

ぽちと新しいお友達

2017-04-20 14:16:29 | 日記

今月の初めに新しいお友達が家にきました^^
ゴールデンハムスターです。名前はまだありません。狂暴なので、噛み子と呼んでいます。
 
ぽちが来る前は、かなりの時間、ハムスターを飼っていました。
繁殖も2回したことがあって、それぞれ12匹と10匹、チビが生まれて、引き取ってもらったりもしましたが、最大で7匹くらいいっぺんに飼っていたこともあります。ハムスターはあっという間に大人になって、大人ハムは同じケージで飼えないので、ケージだらけで大変でした。

ぽちが来てからはあんまり飼ってませんでしたので、ひさびさのハムです。

 
ケージをのぞき込むぽち。
クロは全く反応しませんが、ぽちはすっごく気にしてます。じーっと見てます。
恐ろしいことになると困るので、ぽちがいるときは決してケージからだしません。

ぽっちゃん、ちょっと怖いよ。