菅お抱えの鈴木もひどいが石川も大概やぞ。特にJR東日本どうやって説得するんや?
— 貴友会 (@XZ96FQL46REaLN6) 2019年3月23日 - 12:03
宗谷本線と花咲線の廃止を目指す鈴木も、北海道独立宣言とか言っている石川も、日本が北のロシアと領土紛争を抱えていることを忘れてる。 twitter.com/_i__oo_/status…
維新支持者が言うと→「大阪は、我ら選ばれた優良種たる維新に管理・運営されてはじめて永久に生き延びることができる。これ以上、戦いつづけては大阪そのものの危機である。反維新の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん、今こそ大阪は明日… twitter.com/i/web/status/1…
— 風来坊(伊丹日記@伊丹から飛びた党) (@citydirector) 2019年3月23日 - 22:31
東京と大阪の特別顧問上山信一コンサルタント
— 雪見酒 (@yukimizakedayo) 2019年3月23日 - 22:40
>大阪の“知事市長クロス選は日本再生の分かれ目「市の自立」ys「中央依存」の戦いnews.yahoo.co.jp/byline/ueyamas…
>都議会代表質問自民秋田幹事長「職員軽視」と批判し小池最大… twitter.com/i/web/status/1…
ビルメンテナンスの様な外部委託で民間に出来る事は民間で。
— 根無し草 (@ymegu198308) 2019年3月23日 - 22:40
治山治水の様な民間で商売が成り立たない公共事業は官界で。
というのが私の信条ですので、私も全ての民営化に反対という訳ではございません。 twitter.com/joyeux_co/stat…
@joyeux_co 焼飯さんという維新支持の方のプロフ欄に兵庫県と書かれておりましたので、大阪ではあんなに盛り上がっているのに、神戸の話題が出てこないのは何故かと思い、聞いた次第です。
— 根無し草 (@ymegu198308) 2019年3月23日 - 18:07
都構想が素晴らしい政策なら、貴方の住んでいるであろう兵庫県の中で、政令指定都市である神戸で大阪の様な議論が起こらないのですか?
— 根無し草 (@ymegu198308) 2019年3月23日 - 17:18
@joyeux_co 200万都市圏で特別区を設置するのに動いているのが、大阪と名古屋だけなんですよね。
— 根無し草 (@ymegu198308) 2019年3月23日 - 18:13
特別区の設置が素晴らしい政策であるのなら、なんで神戸をはじめ、札幌・さいたま・千葉・横浜・福岡といった都市圏で大阪や名古屋… twitter.com/i/web/status/1…
この吉村洋文って人、このツイートのあとに自身の不記載が発覚したわけなんだが、『吉村洋文(前大阪市長)』じゃなく、『吉村洋文(公民権停止)』と名乗るべきでは? twitter.com/hiroyoshimura/…
— 力``7``リ工ノレ公爵🌻都構想で大阪市は廃止される (@ZooseeNxx17) 2019年3月23日 - 12:50
「京都SUSHI劇場」なる品の無い名前の、秋元康氏と電通による「劇場」の入る、平安神宮境内の怪しい商業施設「京都・時代祭館一二一二」の設立過程については、「月刊宝島」2014年8月号並びに「週刊新潮」2018年3月8日号で書きまし… twitter.com/i/web/status/1…
— 西岡研介 (@biriksk) 2019年3月23日 - 21:32
これが「お忍び」なのかな? pic.twitter.com/37KjUAgXM3
— taka(維新は要らない) (@smoketree1) 2019年3月23日 - 22:43
#大阪都構想 で、政令指定都市・大阪市が無くなるデメリットは、政令指定都市になるメリットの逆だね
— 田中一郎 『No debt ,No money』 (@bukkakemisosiru) 2019年3月21日 - 21:16
>大都市の特例・政令指定都市への移行メリットとは?
ncd-jp.com/meister/magazi… pic.twitter.com/cdnXqxXhQG
@hiroyoshimura 維新の既得権益のための都構想でしかない。
— リン (@paopao9513) 2019年3月23日 - 22:43
市民にとって、区長が近いところにおってもお金が遠くなったら意味がない。そんなことない言うんやたら、わざわざお金をかけてバカげたことせんでもそのままおいとけよ。
知性溢れていますよね。
— メル (@melyuri1) 2019年3月23日 - 22:45
私利私欲の誰かさんとは大違いだ。 twitter.com/akira_doga/sta…
アノニマスポストのフェイクニュースの件、大阪府警の専用アドレスにメールで通報しました!
— 夏目冬 (@natumefuyu) 2019年3月23日 - 22:15
ご記載頂いた例文を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
宛先↓
sou2-senkyo@police.pref.osaka.jp… twitter.com/i/web/status/1…
路線バスの様な公共交通機関に関しては、民間に払い下げにするにせよ、便数を減らすなり、マイクロバスやワゴン車で運行形態を変えるなどして、官民が連携を取って維持していくものじゃないかなと思います。
— 根無し草 (@ymegu198308) 2019年3月23日 - 22:44
私達が住む地域に交通弱者がいる限り、どの様な形態であれ、公共交通機関は維持するべきだと思います。
— 根無し草 (@ymegu198308) 2019年3月23日 - 22:48
外国人労働者の受け入れ拡大は安倍政権の既定路線だが、その第一弾でもある介護分野では4月13、14日にフィリピンで試験を実施する。今年中に介護業界で外国人労働者が大量採用されるだろう。介護士の給与は、今よりもさらに抑制的になることは必至。ワーキングプアを超越した職業に転落する
— 小川裕夫 (@ogawahiro) 2019年3月23日 - 22:45
#大山崎町 #はたのひさご 怪文書を読んでみましたが、勝者ケンカせずなんて、前町長をあそこまでいじめておいて、素晴らしいですね。文章も破綻していますし。昨日の議会でははたのひさご議員は問責決議案の山中イッセイ議員の的確な話に対して… twitter.com/i/web/status/1…
— 前川修寛 (@exstar444) 2019年3月23日 - 22:45
#大山崎町 #はたのひさご 前川光町長は京都府にそつなく挨拶できたとありますが、近隣市長選挙や決議大会にすら呼ばれない事をどう説明するのでしょう。相当の問題があるという事。人の事を言う前に御自身の選挙運動期間中の下植野区での住宅へ… twitter.com/i/web/status/1…
— 前川修寛 (@exstar444) 2019年3月23日 - 22:45
民間委託で民間が取りきれてない現状があるので取り漏れとかその後くらいは公営の方で面倒見てもらえませんかね? twitter.com/tetsuo_sasaki/…
— シルバー苦労 (@nekoga) 2019年3月23日 - 22:49
原田議員は至極当然のことを述べておられるだけなのに、ここにぶら下がる中傷ツイートの数々・・・。松井一郎の当該ツイートとやっていることは真逆。twitter.com/haradaryo_net/…
— Aquarium🐟🐡🐠 (@aquarium4762) 2019年3月23日 - 22:49
あなたは松川るい参院議員を絶賛してましたよね。彼女は自民党大阪府連の一員ですが。 twitter.com/munoujin/statu…
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年3月23日 - 22:53
反論はしてません。
— Hiro Green N→大阪都構想は4年前に反対で決着済。維新の会・松井知事・吉村市長は大阪W選? (@greenpot21) 2019年3月23日 - 22:50
マウント取ろうとしても取れないから辞めた方がいいわよ。ガキンチョ。
どうぞ、説明してください。280文字以内で。
住民投票は反対多数で否決され、終了しています。 twitter.com/xKE7v5TxnpDiC8…
@ppuripha 平野博文さんは大阪11区ですから。
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年3月23日 - 22:54
究極の民主主義である住民投票
— フチ子 (@25sitoncup) 2019年3月23日 - 22:52
#松井一郎
@munoujin @haradaryo_net あなたは松川るい参院議員を絶賛してましたよね。彼女は自民党大阪府連の一員です。あなたは維新バンザイのツイートばかりです。
— あたご (@osakakyoto_0825) 2019年3月23日 - 22:56
デマの発信源の話を聞いたって嘘の情報しか掴めませんw
— 🌻フサギコさん🌻 (@fusagikosan) 2019年3月23日 - 20:39
@omariscommin 松井区と東区と浅田区とミノベ区から選べ!というw
— 🌻フサギコさん🌻 (@fusagikosan) 2019年3月23日 - 21:54
@tady470522gmai1 私はむしろ各勢力にどんどん府政市政のことを言ってほしい。維新には市政ありませんから。だって潰すこと前提なんで。他の勢力は意見は違っても存続ですから、廃止か存続かというレベルにおいては大した違いじゃないんですよ。
— 🌻フサギコさん🌻 (@fusagikosan) 2019年3月23日 - 22:55
@folder1jp 意味不明。
— 🌻大阪政治ナイト🌻 (@osakapolitics) 2019年3月23日 - 14:47
竹山市長には早々に俺は辞任しないといけないと厳しく批判してるのだが…
本文に反論できないで関係ない話に逸らすのはやめなさいな