僕は8年前から難病指定の潰瘍性大腸炎の当事者。潰瘍性大腸炎は、全国で約15万人の患者がいて、難病のなかでも一番多い病気。今日はその専門誌から取材があり、次号にインタビューが掲載予定。どのような状態であっても生きやすい社会を希求する… twitter.com/i/web/status/9…
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年2月27日 - 15:36
本日は第64回大阪府立能勢高校卒業証書授与式に出席!
— 原田りょう【大阪府議会議員】 (@haradaryo_net) 2018年2月27日 - 12:56
45名の卒業生が能勢高校を巣立って行きました。大阪で一番小さな卒業式。小さいからこそ、一人一人の写真を映し出したり、アットホームでとても印象に残る素晴らしい式でした。来年度から… twitter.com/i/web/status/9…
されとらへんわ
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2018年2月27日 - 15:42
無知な地域disやってるアホの妄言やろそれ twitter.com/richardrichard…
長居公園では無料エリアもあるようですが、無料エリアも予約制です。商業化にともなう市民生活への介入に抗議の電話をした方が良いと思います。>大阪市:報道発表資料 長居公園で「手ぶらでできるバーベキューの取組」の利用時間を延長します bit.ly/2sY6Ttl
— 大阪城公園よろず相談 (@oh_castle_yoroz) 2018年2月26日 - 21:10
「都構想」は、4つの「特別区」と一部事務組合「ミニ大阪市役所」を作る事で、市役所を解体しても今まで以上にややこしい存在に「一部事務組合」がなり、その上に大阪府が有ります。ですから二重行政どころか、三重行政という複雑なものになる可能性が大きいのです。 #都構想うんざり
— はーちゃん (@pretty_occho) 2018年2月27日 - 12:37
【解団式オフショット】#カーリング #オリンピック #Pyeongchang2018 #がんばれニッポン #応援ありがとうございました pic.twitter.com/6BRdkdSdZC
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2018年2月27日 - 09:55
カーリングにわかが初心者でもわかるブーム発生以降の女子カーリング年表というかチーム遍歴というか勢力図の移り変わりをざっくりと大雑把に作ってみた改訂版
— Reus (@reusreusreus1) 2018年2月24日 - 23:10
道銀も中部電力も富士急も負けずに頑張れ
#LS北見 #本橋麻里 #藤澤五月… twitter.com/i/web/status/9…
私が住むマンションでは、2016年の時点で既に違法民泊問題が起こりました。管理規約を最近改正し民泊禁止とし自己防衛。Airbnbで検索しても今は出て来ません(隣のマンションは出て来る)。
— あおむらさき (@aomurasaki_ll) 2018年2月27日 - 18:42
普通の住居地での民泊なんて、問題が起こるに決まっているでしょう?犯罪の温床にもなりしますし。
この人二言目には、大変をアピールしますが。何か市民の為に大阪市廃止活動以外にやりましたか?維新橋下府政以来の失政を、うやむやにする為の政令市廃止の為に動き回っているだけで、大阪市民の為の仕事などやっていない。府の財政悪化をごまかす… twitter.com/i/web/status/9…
— はーちゃん (@pretty_occho) 2018年2月27日 - 18:37
西成を貶めてるのは維新じゃないの?地域差別を助長してたよね。住之江区から中央区までまとめてしまう巨大特別区。何の地域性もないから、ニアイズベターもない。あっそうだ、今回は地域自治区で西成の地名は残るから、維新の「西成の名前がなくな… twitter.com/i/web/status/9…
— 大阪大好き (@osakadaisuki21) 2018年2月27日 - 07:25
@osakadaisuki21 @osakakyoto_0825
— 大阪都構想とは何なのか?! (@Futuer_OSAKA) 2018年2月27日 - 19:39
市大杉本町キャンパスは住吉区の宝で、なかもずに移転するのはダメ!ここに大学が無いと困ります。
Twitterはいずれ2ちゃんねるになる。
— あたご (@osakakyoto_0825) 2018年2月27日 - 22:21
note.mu/chococircus/n/…
@yanagimotoakira ネット上で嫌がらせを受けた時の証拠の取り方 note.mu/chococircus/n/…
— ウサギ (@nekotausagi) 2018年2月27日 - 16:49
政治家が誹謗中傷を受けた時って受けた方のコストがかかるのが難なのですがハッキリと裁判になって勝ったとしないとデマの撒き得になってしまうのです。
議論が足りないとか拙速とかの話ではない。市の権限財源財産を起債許可団体に転落した府に委譲し、市は周辺市以下の特別区になる。大阪市民なら普通、反対する。 twitter.com/hiroyoshimura/…
— hanachan (@hanachan1401) 2018年2月23日 - 04:20
今の大阪市の行政区長は、橋下市長が肝いりで導入した公募制度で採用している。
— フチ子 (@25sitoncup) 2018年2月27日 - 22:19
なのに「なにやってるの?」って言われるんなら、この制度は失敗だね(´・_・`) twitter.com/vlmjnzurvbvopl…
「総合区はカムフラージュ」スタンプ追加 twitter.com/osakadaisuki21…
— tetsuro (@artanart02) 2018年2月27日 - 00:51
いま労働組合というのはまさに「温故知新」という四文字熟語にまとめられる時代を迎えている。すでに役に立たない労働組合は衰退するか、形骸化して、画期的なユニオンに相談や有効な実践が集まる時代。労働者は間違いなく虐げられた時代から主役になる時代がくるだろう。
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2018年2月26日 - 23:35
これ最後の↓がおかしいね。
— 大阪大好き (@osakadaisuki21) 2018年2月27日 - 22:16
あくまでも特別区と比較するには大阪市存続(24行政区)。それが決まった後に、8総合区の議案が出て、8総合区か24行政区かということになるのよ。変化球なけりゃね
大阪市、廃止で4区?存続で8区? 都構想… twitter.com/i/web/status/9…