もしかしたら、という期待が現実となりました。
今日は浜松工場に検査入場していたT5編成が試運転と回送をする日、かつT4編成ののぞみ検測の日、ということは分かっていたのですが、実際のT5編成の動きは正確に分かっていませんでした。
そんな中、前日にマイミクの方に予想される情報を教えていただき、早朝の出場を踏切へ撮りに行ったところから一日が始まり、長く楽しいドクターイエロー追っかけの日となりました。
夕方、浜松をのぞみ検測のT4が通過する時間に、T5が回送に向けた出場をする。
もしかしたら本線と待避線でコラボするかも。いや、それは無いんじゃないか、とにかく行ってみよう。
結果は、目の前の光景が不思議な光景に見え、興奮しました。
金網越しの真逆光、条件は決していいとは言えません。出来上がった写真もまぁ大したことは無いですが、十分でしょう。2台のドクターイエローを1枚の写真で撮れただけで満足です。
一日お供させていただいた、ぴよぴよさん、ラストライドさん、mihokitiさん家族、kangooさん、ありがとうございました!そしてお疲れさまでした。
今日は浜松工場に検査入場していたT5編成が試運転と回送をする日、かつT4編成ののぞみ検測の日、ということは分かっていたのですが、実際のT5編成の動きは正確に分かっていませんでした。
そんな中、前日にマイミクの方に予想される情報を教えていただき、早朝の出場を踏切へ撮りに行ったところから一日が始まり、長く楽しいドクターイエロー追っかけの日となりました。
夕方、浜松をのぞみ検測のT4が通過する時間に、T5が回送に向けた出場をする。
もしかしたら本線と待避線でコラボするかも。いや、それは無いんじゃないか、とにかく行ってみよう。
結果は、目の前の光景が不思議な光景に見え、興奮しました。
金網越しの真逆光、条件は決していいとは言えません。出来上がった写真もまぁ大したことは無いですが、十分でしょう。2台のドクターイエローを1枚の写真で撮れただけで満足です。
一日お供させていただいた、ぴよぴよさん、ラストライドさん、mihokitiさん家族、kangooさん、ありがとうございました!そしてお疲れさまでした。
いやぁ、この日のことは忘れませんよぉ
ホントぴよぴよさんのおかげです、とても感謝してます。
是非またご一緒しましょう!
この日はお疲れ様でした!
とても貴重な時間をご一緒できて
ほんとうに良かったです!
また撮影会ご一緒しましょう!
確かにどういうこと?って感じですよねw
ドクターイエローの直前にN700系が通過したんだけど、それが良い練習になりました。
こんばんは~
スゴイですよね!
もしかしたら、って聞いていたので、待避線で停車した時は興奮しました。
正に仮病モンの出来事でしたよw
最初画像を見たとき、理解するのに時間がかかりました(笑)
こんな瞬間、もし立ち会えてもガクブルものでシャッター押すの失敗してしまいそう(^^;)
これ、スッゴ~イー!!!
今までに見たことありません。
情報からどの様になるか、色々と考えていましたが
これだったのですね!
仮病つかって行けばよかった~(笑
いやぁもう大変でしたよぉ、楽しかったですが体力的にはきつかったです。
構図は、高架の上に人が並んでたので、自分が立っている位置からはコレしかないという感じでした。
萎れかかった向日葵と撮影してた自分とはエラい差ですね(^◇^;
こんにちは~
ホント、合成写真だと思いますよねw
この時、たくさんの人が高架の上で並んでました。
右側からT5がゆっくり現れ、本線手前で停止した時は、撮りに来てよかったぁと思いました。
そして周りの人みんなが同じ表情をしていました。
これは凄いのを撮られましたね、合成写真かと思ってしまいました(笑)。
逆光でも、これだけ撮れればいう事なしですね。
滅多にないチャンスを、ものにされて羨ましいです。
すごいよね!
想像だけど、JR東海の粋な計らいのような気もします(^_^)
ぶったまげました!!!
すごいパワーを貰えた気がします(^ ^)
おはようございます~
元気になっていただいて嬉しいです(^ ^)
未だにこの時の光景が浮かんできます。
いろんな意味で、沢山の出逢いのおかげだと感謝しています。
朝からしっかり元気もらいました!!
仕事が忙しくてなかなか顔出せませんが
見てますんで(^v^)がんばってください。
すごいですよねぇ
ドクターイエローは、ここに写っているT4とT5の2編成だけなんです。
ところでドクターイエローって何編成あるんですか?
そうなんです、凄い光景でした。
今日は寝坊せずに起きられましたが、ダルダルですw;
凄い写真ですね・・。
逆光でもいい写真ですよ。
ご苦労様でした。