
この3連休は、やっと晴れてくれましたね。
今日は今年最後の「SL北びわこ号」を撮りに行ってきました。
いつもの秋バージョンのヘッドマークではなく、JR発足30周年記念バージョンでした。
天気は良くて気温もそこそこだったんですが、風がけっこう強くて、しかも冷たい風だったので待ってる間はメチャクチャ寒かったです。
今日の運転士さんはサービス精神満点の方だったのか
もしかしたら「C56での北びわこ号」はコレが最後だからなのか
けっこう派手に煙を出しながら橋を渡って来てくれました。
しかも、最後に目の前で汽笛のサービス付き(!)
やっぱりSLは、汽笛を聞くと嬉しくなっちゃいますね(^^)
今日は今年最後の「SL北びわこ号」を撮りに行ってきました。
いつもの秋バージョンのヘッドマークではなく、JR発足30周年記念バージョンでした。
天気は良くて気温もそこそこだったんですが、風がけっこう強くて、しかも冷たい風だったので待ってる間はメチャクチャ寒かったです。
今日の運転士さんはサービス精神満点の方だったのか
もしかしたら「C56での北びわこ号」はコレが最後だからなのか
けっこう派手に煙を出しながら橋を渡って来てくれました。
しかも、最後に目の前で汽笛のサービス付き(!)
やっぱりSLは、汽笛を聞くと嬉しくなっちゃいますね(^^)
お昼休みの時間を惜しんでの撮影、お疲れ様です。
昼休みの撮影は運動を兼ねて行ってますが
なかなか、ドラえもん体系から脱却できません。
根気強く続けるしかないですね。