連休最終日の今日、撮影に行きたいけどイマイチ決めかねていた朝、yamagaraさんに連絡し行き先の相談を。。。
北陸本線を撮りたいけど雪が無さそうなので、いつもより北、金沢より向こうで撮りましょうということに。
そこで前から気になっていた倶利伽羅(くりから)~石動(いするぎ)の撮影ポイントを目指して行くことにしました。
北陸本線でよく撮影に行く敦賀~今庄エリアは、トワイライトエクスプレスを除くと「しらさぎ」、「サンダーバード」と普通列車(223系・521系)しか無く、本数も少ないのですが、金沢から向こうはこれらに加えて「北越」、「はくたか」と普通列車も457系・415系・413系とバリエーションが増えるとともに本数も増えるので、前から撮りに行きたかったんですよねぇ
もっとも、感覚的にとても遠いという意識があったのですが、今日行ってみて、意外に近いと分かりましたので、今後は通う頻度が高くなると思います(笑)
今日の写真は、とりあえず上下の「北越」を狙って行く途中、ちょうど捉えられると分かったので北陸道を金津インタで途中下車し、細呂木~芦原温泉にある通称「首カックン」で有名な撮影地で撮ったトワイライトエクスプレスです。
まるで計算したかのように着いてすぐ撮影ができ、途中下車によるロスを最小限にでき、今日一日のラッキーの始まりを告げるようでした~
北陸本線を撮りたいけど雪が無さそうなので、いつもより北、金沢より向こうで撮りましょうということに。
そこで前から気になっていた倶利伽羅(くりから)~石動(いするぎ)の撮影ポイントを目指して行くことにしました。
北陸本線でよく撮影に行く敦賀~今庄エリアは、トワイライトエクスプレスを除くと「しらさぎ」、「サンダーバード」と普通列車(223系・521系)しか無く、本数も少ないのですが、金沢から向こうはこれらに加えて「北越」、「はくたか」と普通列車も457系・415系・413系とバリエーションが増えるとともに本数も増えるので、前から撮りに行きたかったんですよねぇ
もっとも、感覚的にとても遠いという意識があったのですが、今日行ってみて、意外に近いと分かりましたので、今後は通う頻度が高くなると思います(笑)
今日の写真は、とりあえず上下の「北越」を狙って行く途中、ちょうど捉えられると分かったので北陸道を金津インタで途中下車し、細呂木~芦原温泉にある通称「首カックン」で有名な撮影地で撮ったトワイライトエクスプレスです。
まるで計算したかのように着いてすぐ撮影ができ、途中下車によるロスを最小限にでき、今日一日のラッキーの始まりを告げるようでした~
いつも最高な遠征になりますね~
特に今回は初めての倶利伽羅方面にノープランとどうなってもおかしくないなかでしたが
日頃はまったく運を使ってないってことでしょうか
今日1枚目の写真は同じ場面になりましたね。
おはようございます~
こちらこそ、昨日は大変お世話になりました!
またまた大満足な一日でしたね(^^)
そしてロケハンにしては出来過ぎでしたね(笑)