3月22日、赤穂の「大津トンネル」でハローキティ新幹線を撮り
その後、新大阪から戻ってくる下りも実は撮ったんですが、流し撮りを失敗(苦笑)
十分満足したので帰路につきました。
この日はN700Sの試運転が新大阪〜東京を往復していたので
間に合えば関ヶ原で撮ろうと思ってたんですが、京都の辺りまで戻ったところで、これは間に合わないと悟り途中下車しました。
撮影場所は滋賀県の「大津」です(笑)
ここはもう何年ぶりでしょう、変わってませんね。
先客がいたのでベスポジは鉄息子に譲って、金網越しですがマッタリ撮りました。
N700SのJ0編成は、ノーズに試験装置の関係の配線でしょうか、無造作に貼り付けたりしてあってソレっぽいですね。
しかし、車体が汚い!
やはり白い新幹線は新車に限りますね。
その後、新大阪から戻ってくる下りも実は撮ったんですが、流し撮りを失敗(苦笑)
十分満足したので帰路につきました。
この日はN700Sの試運転が新大阪〜東京を往復していたので
間に合えば関ヶ原で撮ろうと思ってたんですが、京都の辺りまで戻ったところで、これは間に合わないと悟り途中下車しました。
撮影場所は滋賀県の「大津」です(笑)
ここはもう何年ぶりでしょう、変わってませんね。
先客がいたのでベスポジは鉄息子に譲って、金網越しですがマッタリ撮りました。
N700SのJ0編成は、ノーズに試験装置の関係の配線でしょうか、無造作に貼り付けたりしてあってソレっぽいですね。
しかし、車体が汚い!
やはり白い新幹線は新車に限りますね。