先ほどルノーのホームページにも
プレスリリースが載り、正式に発表されました。
以下の画像は流出モノではなく正式に配布されているファイルです。
(昨日手に入れた流出モノとファイル名は同じでした)
エンジンは今までと同じ1.2L(1149cc)のD7F(60馬力)とD4F(75馬力)
に加えてTCEと呼ぶターボエンジンのようです。
いわゆるダウンサイジング・コンセプトのエンジンで
ターボとはいってもロープレッシャーのタイプで、
トルクはワンランク排気量の大きなエンジンと同等で、
燃費は逆にワンランク排気量の小さなエンジンと同等という
ヨーロッパで流行りだしたエンジンコンセプトです。
ディーゼルエンジンの世界では少し前から始まっていました。
プレスリリースには、右ハンドルと1.5Lディーゼルも用意していると書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/447673d60e4501a78010939b9e98b71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/31bf8f126fae2e1442ed50aa7518aafc.jpg)
プレスリリースが載り、正式に発表されました。
以下の画像は流出モノではなく正式に配布されているファイルです。
(昨日手に入れた流出モノとファイル名は同じでした)
エンジンは今までと同じ1.2L(1149cc)のD7F(60馬力)とD4F(75馬力)
に加えてTCEと呼ぶターボエンジンのようです。
いわゆるダウンサイジング・コンセプトのエンジンで
ターボとはいってもロープレッシャーのタイプで、
トルクはワンランク排気量の大きなエンジンと同等で、
燃費は逆にワンランク排気量の小さなエンジンと同等という
ヨーロッパで流行りだしたエンジンコンセプトです。
ディーゼルエンジンの世界では少し前から始まっていました。
プレスリリースには、右ハンドルと1.5Lディーゼルも用意していると書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/447673d60e4501a78010939b9e98b71d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/31bf8f126fae2e1442ed50aa7518aafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/b871276235874ec3db98dd8bdfd06e63.jpg)