
土曜日は京都鉄道博物館の大感謝DAYに
鉄息子と一緒に行ってきました。
京都鉄博公式のLINEアカウントを友達につ追加して
訪れた時にスタンプをゲットし
3つスタンプを集めるとイベントに参加できるというものです。
大感謝DAYは閉館後の17:30から半額で入館でき(同伴者3名まで通常金額で入れます)
館内のほとんどの場所で三脚使用がオッケー
照明が落とした状態なので普段とは違う館内を楽しむことができます。
これ、コロナの影響でずっと開催してなかったのが
久しぶりに再開されるのを、めっちゃ楽しみにして待ってました。
ということで、まずはお約束のアングルで1枚
583系の貫通扉を開けるというサービスもありましたが
これは開いてなくても良かったかも(笑)
さぁ、あっという間の2時間が始まりますよ〜
鉄息子と一緒に行ってきました。
京都鉄博公式のLINEアカウントを友達につ追加して
訪れた時にスタンプをゲットし
3つスタンプを集めるとイベントに参加できるというものです。
大感謝DAYは閉館後の17:30から半額で入館でき(同伴者3名まで通常金額で入れます)
館内のほとんどの場所で三脚使用がオッケー
照明が落とした状態なので普段とは違う館内を楽しむことができます。
これ、コロナの影響でずっと開催してなかったのが
久しぶりに再開されるのを、めっちゃ楽しみにして待ってました。
ということで、まずはお約束のアングルで1枚
583系の貫通扉を開けるというサービスもありましたが
これは開いてなくても良かったかも(笑)
さぁ、あっという間の2時間が始まりますよ〜