イギリスの 片隅で 生きる

イギリス生活も15年に なりました。
ここで 経験した事をメインに お届け。

ハリー王子 婚約って

2017-11-27 18:32:46 | イギリス
ハリー王子、日本ではヘンリー王子って呼ばれてるそうですが
婚約 発表したね。
ちょうど今 婚約のインタビューを見たよ。
アメリカの女優さんてね。婚約者って。

おめでとう㊗️

婚約者のメガン マケルって お母さんが黒人ってよ。
黒人の血が入ってるなんて 家の子達と 同じじゃん。親しみ感じちゃうわ。
ロイヤルファミリーのしきたりとか、難しいそうだけど 頑張ってね。

応援しちゃうよ。k

息子に 嘘を

2017-11-25 10:08:47 | 日記
いやあ、私の家庭は 基本 お菓子を 買わない。
なので 一般家庭にあるような 戸棚に ビスケットやら チョコレートやらが 入ってるっ事が ない。

何故かって?

あったら 私が食べちゃうからよ〜。


私は よわい人間なので あったら 食べちゃう。なので 買わない様に してるの。

でもさあ 時に、時によ 食べたいな 甘いもの。って 波が やって来る。

その波に すぐ乗っちゃう 弱い私。

買ったのが これ。

小さい8個入り。いいね、息子( 家の娘は ビーガンなので ミルク入りの食品一切 食べない。旦那は お菓子 一切 興味なし) と 二人で 分けて 4個 ずつだな。って 思ってた。

いや、べつに 息子に隠してたつもりもなかったけど、冷凍庫に入ってるのに 彼 気づかないんだもん。

ふと 我に返ったら 私 一人で 7個 食べきってた。
残り 1個 しかない。
流石に 悪いかなって 思って 息子に アイス あるよ。って教える。
当然の様に 「何個入りだった?」って 聞いてくる息子。

2個入りだよ。って嘘。

ごめん 息子。

痩せたい

2017-11-17 11:20:56 | 日記
いやあ、太ったのよ、私。
出産で体型が変わるとは言ってもさ、 最後の出産って、13年も経ってる。

太ったまま で、痩せないねえ。

炭水化物抜きってのもやるし、散歩、ジョギングも趣味よ、私。
お菓子、炭酸ジュースにそんなに興味もないから、子供達が遊びにいった友達の戸棚に沢山入っていると言う、ビスケット、チョコ、ポテチなどは 保管してないのよ、家。
白米の代わりに クスクスをたべ、おやつの代わりに 野菜スティックを食べる私よ。

じゃあ、何故 痩せないのって 思うじゃん?

私、食べる量が多いんだよねえ。

野菜サラダを大皿で食べちゃう。
サラダに ドレッシング欠かさず、サラダに必ず ハム、シーチキン、魚なんかも 必ず付けちゃう。

そういうところなんだろうねえ。

そして、痩せるって強い意志を持てない所なんだよめえ。

神様、私に強い意志をお与えください。


ケンタッキーの新商品

2017-11-11 13:08:55 | イギリス
ケンタッキー。
イギリスでは KFC ケーエフシーと 呼ばれてます。

KFCが 新商品を出したそうで、テレビでコマーシャルが 流れてます。

Double Down ダブルダウンって 名前。
ベーコンとチーズを チキンで 挟んだバーガーらしい。パンの代わりに肉で挟んだバーガーらしい。

初めてコマーシャルを 見たときは バーガーの中身を強調するために バンズなしで 見せてるんだって 思ってたらさ、
バンズなしの 肉のみの バーガーってよ。



うーん 🤔 私は いいや。
カロリー 高めで 油っこそうで、食べたくもないですけど、、、、

肥満大国と言われるイギリスで、太るのを助長する様な食べ物を売るのって どうなのかしら?



イギリス 注目の ストームジイstomrzy

2017-11-06 10:24:58 | ロンドン
今 イギリスで売れてる人がこの人。
ストームジイ stormzy。



グライムと言われる新しいタイプのラップを作った人といわれてるんだとか。


私 この人 好きなんだ。

初めてストームジイを見たのは 旦那が見てたユーチューブ。
Know me from
って 曲で。
撮り直しなしの一回撮りって感じの ミュージック・ビデオで、よくある 低予算のビデオつくりでしたけど、楽しそうに リラックスしてる感じが 画面から伝わってきていい人そうだなって。

そしたら その後 BBCの朝の番組に出演して インタビュー受けたりしてたよ。
その時も ニコニコしながら 応答して、「俺は 学生の頃から 勉強も好きだったし、本もよく読んだ。母親とも仲が良く、彼女は 俺を応援してくれてる」
って 言うの。
いい家庭で育てられたんだろうなって 思った。


いい人そうで 好き。

歌はね、ラップなもんで、部分部分しか 何を言ってるかわからんですけど、音楽が好きなんだっのが ミュージック・ビデオからも伝わる。
Get off the street and go do your mum proud 外でたむろするんじゃなくて 母親が誇りに思う様な事をしろよ。
Go get a job and don't come out your house, mug 仕事してさ、うちを出るときはさ 前向きにいこうぜ、カツアゲしたりするんじゃなくて。
これ、今 引っ張ってきた Know me from の歌詞。

前向きじゃない?
歌詞が?