久し振りにロシア旅に出かけた。
今回はハバロフスクとウラジオストック。
距離的にはお隣さん。
飛行時間も沖縄行きと余り変わらず。
初日はハバロフスク、次いで久し振りに
シベリア鉄道の夜行寝台でウラジオストックへ。
気温は20~23度が最高、なんとも涼しい日々。
9日の夕餉は豚肉のシャシリーク等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/4ba2c3e4aafaee6ff69d5553766b2441.jpg)
10日の昼は鮭のカツレツ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/090454e8d536ab3a649af2fec943cdf4.jpg)
10日の夕餉はペリメニつぼ焼き等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/65f05b74ab5fda7082d8fd83d05e331c.jpg)
今回の旅はあまり見どころが無く、印象薄い
ものがあった。
今回はハバロフスクとウラジオストック。
距離的にはお隣さん。
飛行時間も沖縄行きと余り変わらず。
初日はハバロフスク、次いで久し振りに
シベリア鉄道の夜行寝台でウラジオストックへ。
気温は20~23度が最高、なんとも涼しい日々。
9日の夕餉は豚肉のシャシリーク等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/4ba2c3e4aafaee6ff69d5553766b2441.jpg)
10日の昼は鮭のカツレツ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/090454e8d536ab3a649af2fec943cdf4.jpg)
10日の夕餉はペリメニつぼ焼き等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/65f05b74ab5fda7082d8fd83d05e331c.jpg)
今回の旅はあまり見どころが無く、印象薄い
ものがあった。