昨年産まれたオオクワガタの幼虫が蛹になりました。
触ってみたいけど、我慢我慢。
明るいとこや騒音、振動が苦手で、特に振動で幼虫時代にせっせと作った部屋を壊してしまったらうまく脱皮出来ずに羽がしまらない成虫になったり最悪蛹のまま死に至る事もあるみたいなんで、あと一ヶ月くらいそっとしておきます。
ブリードに沢山成功したら、7月に来てもらったお客さん(クワガタ好きなお子様)にあげたいなっと。
オオクワガタは多少ほっといても3年くらい生きるんで慣れない方でも飼えるとおもいます。
触ってみたいけど、我慢我慢。
明るいとこや騒音、振動が苦手で、特に振動で幼虫時代にせっせと作った部屋を壊してしまったらうまく脱皮出来ずに羽がしまらない成虫になったり最悪蛹のまま死に至る事もあるみたいなんで、あと一ヶ月くらいそっとしておきます。
ブリードに沢山成功したら、7月に来てもらったお客さん(クワガタ好きなお子様)にあげたいなっと。
オオクワガタは多少ほっといても3年くらい生きるんで慣れない方でも飼えるとおもいます。