
結局は詐欺メールでしたが、スクリーンショット写真を掲載しますので皆さんもお気を付けて下さい。
メール1

メール1の続き

メール2

メール2の続き

メール 1と 2 どちらでも次に進むと、下記の画面になり、Apple ID と Apple パスワードの入力を求められます。
入力すると画面がフリーズします。

ヽ(´o`;
おかしいと思ったので、アップルサポートに電話確認して詐欺だと分かったのですが、アップルサポートの方も非常に良くできていると感心しておりました(汗)
こういったご時世、残念ながら詐欺などの犯罪も増えそうです。
皆さんも、2ファクタ認証は是非ご活用下さい。
何ヵ所かにそれが見えています。
わたしは60年以上日本人をやっていて、掲載の日本語などに直ぐに目が着きます。
ただ、日本の文字だからと思っていれば騙されますね。
例えば、私も、真似して書いて見ますね。
あなた、お金、騙されてるね。なぜ、これ信じない。
こんなもんで日本語独特の文法『は、が、を、に、へ、で』が違います。
これをしっかり使える外人は、まず無いあるよ、みたいな話ですよね。
もっと、啓発して投稿してください。
今は、政府の名前を騙った支援金詐欺がもう横行してるそうですよ。
偽サイトに誘導されています。
今は、情報を抜き取るだけ。
それでは、啓蒙宜しくね。
394Thankyouflour.🐻