赤ちょうちん系のお店で、昭和のニオイがプンプンします。
座敷はもうまさに、田舎のおばあちゃんの家に行ったかのような雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/e5e5ad6550a958f51dd4aa0415f44a03.jpg)
あん肝大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/79c30b318857dfbad27a561b643e316d.jpg)
久々に菊姫を呑みました。
美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/6c1d6cee75ca7617b8f1cf7e5d8ec9b4.jpg)
料理の数は200種類くらいあるらしいです。
ダンボールにメニューがぎっしり書かれておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/ccb8a8ccdca46c859872d2e8bf4b4b8c.jpg)
お鍋も美味しかった。
ほかにもいっぱい頼みました。
節分だったので豆のサービスがありました。
おじさんに、「歳の数足りないからもうちょっと頂戴!」とおねだり。
最初はしぶってたおじさんだったけど、やっぱり優しい!
ちゃんと、持ってきてくれました。
5人中4人が関西人ですから、言いたい放題です。
団体のお客さんが来られたので、席を移動したら、
おばちゃんがうなぎをサービスでくれました。
移動した座敷は冷えてて寒かったからかな?
ありがとう、おばちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)