たくさんの方に労いの言葉を鰍ッて頂き、
嬉しい今日
話したい事、いっぱいなので、
話聞いてもらえるのも
すごく嬉しいです
尊敬している方にも誉めて頂いて、
嬉しくてブログにも書いちゃう
これがまた、
ツボをついた誉め方で…
嬉しい
さて、
ブログでもお伝えしますよ~
郡山で続いてインタビューさせて頂いたのは、
郡山に本店を構え、
なんと160年続く老舗のお菓子屋さん
「柏屋」さん
福島のお土産と言えば、
薄皮饅頭
って、私、知らなくてごめんなさい
社長は、
放送時間に待ち合わせがあるとの事で、
店長さんに出演して頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/b3e749d0621a08eca7118acead093430.jpg)
原発から60キロ離れている郡山であっても、
福島という理由で、
お客様が激減しているそうです
街を歩いていると、
普段通りの生活に戻っている様にも感じますが、
県外に移る方もいて、
更に県外からくる方もなかなかなく、
やっぱり人通りが、
少ないと…
正直、明るい気持ちには、
なれない…
そうおっしゃってました
原発の問題は、本当に難しい。
何が正しいのか、
どの情報を信じたらいいのか、
そんな状況がこの現実に繋がってる気がします。
社長は、
福島で作ったものは、
厳しい検査をクリアしなくちゃならないから、
逆に安心なはず
とも、おっしゃっていました
ちなみにこの160年続く柏屋さん
社長の名前は、
歌舞伎役者の様に
代々世襲制だそうです
かっこよかぁ~
ただ、
震災の影響で、
襲名の時期もかなり遅れたんだそうです。
そんな柏屋のお菓子たち
本当に美味しいんです
な、なんと、
社長にこんなにお土産を頂いちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/690864023d68e1f269ee8fe178b05224.jpg)
ありがとうございます
福岡の宣伝隊長に
私がならねばなのです
福島のお土産と言えば~
「柏屋」の薄皮饅頭
そう、
「柏屋」の薄皮饅頭
ネット販売もあるそうですよ
http://www.usukawa.co.jp/home.html
美味しいばーい
頂いたお土産、
会社のみんなに食べてもらおーっと