上田知佳のチカ過ぎる毎日

鹿児島は、最高でした♪

鹿児島突撃取材、
振り返っちゃいまーす


昨日のこりない二人は、
鹿児島がテーマ


そこで私は、
鹿児島から生中継となりました

やった県外取材

大好き



旅気分ですよ~



でもでも、
取材先は何一つ決まってないし、
アャCントメントも取っていない
アモネし一人取材

ワクワク&心配


とりあえず、前日に
鹿児島の地図を見ながら
距離とか交通手段とかを調べ、
いざ鹿児島



九州新幹線さくらだと、
約1時間半で鹿児島

近かぁ~




まずは、最近話題になっていた
かごっまふるさと屋台村へ

ランチもやっているとの情報があったので、
まずは下見~

仕込みをしている人もいて、
これはいけそう


中継まで時間があったので、
次の中継で行こうと考えていた
銭湯「霧島温泉」も下見

途中、
大久保利通の像も発見しましたよ





霧島温泉では、
社長さんにお会い出来、
取材交渉

なんとかオッケーを頂いた所で、
再びかごっまふるさと屋台村へ



ここは、
鹿児島中央駅から歩いて5分くらい

約25軒の屋台(お店)があって、
この日はランチも8軒くらい営業中でした

私が出会ったのは、
「さくら屋」という屋台のスタッフさん

常連さん!?のお醤油屋さんもいらして、
「屋台村をみんなに知ってもらえるなら~」と、
すぐ取材オッケー頂きました


姶良町の黒豚顎肉料理も
食べさせて頂き、
鹿児島弁を交えながらのインタビュー

他のお店の店長さんも集まって下さり、
にぎやかに~


こってこての鹿児島弁は
本当になんて言ってるか分からなかったです(笑)



とってもいい雰囲気の屋台村でした


更に
鹿児島市内にある山形屋の焼きそばを
鹿児島の人はみんな食べたことがある…
という情報を聞いていたので、
屋台村でも聞いてみると
やっぱりみんな食べたことがあると…


「この後、取材に行こうと思って」と言うと
お醤油屋さんが、
「連絡先を調べてあげるよ」って…

わぁお~


なんてお優しい


ありがとうございました





山形屋は、お昼時は避けようと
次の中継は、
まず霧島温泉へ~

さくら屋さんのスタッフさんも
お仕事終わりの早朝に
行ってるとのお薦め情報も頂き~



続く~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事