今日は3年ぶり博多盆にわか大会の司会でした!
朝から自分で浴衣着て、まず汗だく(笑)

コロナ禍に負けず開催出来た事、博多にわか、博多弁を浴びまくり、続いていくべき事を続けている皆さんと一緒に過ごせた1日がとても幸せでした♡
「知佳さんの司会はなんだかホッとするね。」
褒め言葉なのか〜は分からないけど、司会をして、面白い事はなかなか言えないけど、「ホッとする司会!」と言われるのは私の中で、とても嬉しい褒め言葉です♡

無事お開き(^ ^)

今年は短縮バージョンで、初めての総合司会!
打ち合わせから色々大変でしたが、やっぱりこうやって博多の伝統芸能である博多にわかに関われる事がとても幸せなのです。
91歳で博多にわかを始めた男性もいらして、何歳からでも何かを始める事に遅いはない!という事も改めて感じました(^ ^)
終わって汗だく(^ ^)

今年のパンフレットには前回かな?の司会の様子も載せて頂きました(^ ^)

出来太郎さんはじめ、皆さんありがとうございます!!
打ち上げは恒例の福新楼(^ ^)
蒲鉾は西門蒲鉾なんです♪

結局日本酒も飲みまして〜♪

幸せな1日。
博多LOVE。
生まれ育った博多に関わる司会が出来て、幸せです。
