その間に昨日を振り返ります
気仙沼の夜は、
復興屋台村気仙沼横丁で
過ごしました
まずお邪魔したのは
「ひのき」という居酒屋さん
こちらの名物は、
このハーモニカ焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/95ef6358d0043accd69e09eea783b594.jpg)
レモンをかけて~、
地酒と一緒に美味しい~
幸せ~
なんと、大将が
ハーモニカの煮付けを
サービスしてくださり、
ますますお酒が進む訳で~
そのお店では、
震災直後にボランティアで
気仙沼に入ったというカップルと
仲良くなり、
震災直後の気仙沼の様子を
聞かせて頂きました。
他にも札幌から来た教育関係の団体さんとも
ご挨拶し、
折角なのでもう1軒
「たすく」というお店へ
ブロッコリーの明太子あえが、
これまた美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/ab8990d13097495b46713310108031d0.jpg)
気仙沼の地酒が進みますばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/023bb6f273bb7a19b72b7fd255654931.jpg)
さらにここでもママさんが、
マグロの中落ちを
サービスしてくださり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/b3a20b408eb2614635486338bbdf7eec.jpg)
もぉ~美味しい~
そして、このお店には、
なんと同じ福岡
筑豊から来ている団体さんも
いらっしゃいました!
他にも東京からお仕事で
定期的に来ているという
サラリーマンのお二人
お店のママさんも一緒に
みんなで話をしながら楽しい夜になりました
お店には、
天井に壁、テーブルと
全国から来た皆さんのメッセージが
書いてあったので、
私も一筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/b8c1bf937337004d3a14d6f6047b711d.jpg)
そして、3軒目は~、
これまた屋台村にあるバーに
お邪魔しました(笑)
だって、
1軒目のお店の大将が薦めるからぁ~(笑)
初日から、
いつも通りお酒を浴びる夜でした
たくさんの出会いと、
皆さんの優しさに感謝
感じて考えて、
美味しいもの飲んで食べて、
充実の初日となりました
気仙沼の町は、
桜に水仙、たんぽぽがとってもきれいです
BRTは、
震災の爪跡がまだまだ残る
海沿いを走っています。