知佳のプチ旅は、
JR南久留米駅続編(*^^*)
ブログでは、
前編後編まとめて振り返り
到着したJR南久留米駅
駅の天井には六芒星が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/bbecf3eff741cd4eab8ffd94d2b63b3c.jpg)
南久留米駅から出兵した兵士達の
無事を祈って作られたとか…。
この辺りの歴史を早速、駅で、
感じる事が出来ました
駅はとっても可愛くて、
後ろのマンションに飲み込まれそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/b8415863b27849d760ccad0b2f698e4e.jpg)
さぁ、
歩きます
駅前で見つけたのは、
小さなお線香の工場
外にまでお線香のいい香りが
漂っていました
この辺り、以前、
工場がたくさん建ち並んでいたそうです。
工場が徐々に無くなり、
駅前に大きなスーパーマーケットが出来て、
町は大きく変わったそうです。
さぁ、おなかをみたそう
じゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/24005ee54af214232095c50896cbe4fb.jpg)
親子丼
駅そばにあるどんぶり専門店
出汁の効いた優しいお味
美味しかったぁ
西鉄久留米駅方面に歩くと、
発見したのは、
趣ある料亭旅館
築90年の料亭旅館山水荘でした(*^^*)
昔ながらの贅沢な作りに興奮
見て下さい
足元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/ac2601918cc9186e1018a13ca5567690.jpg)
靴下は、コキンちゃん
って、見るのはそこじゃないっ(笑)
なんて、ふざけている場合ではなく、
組子に磨りガラス、タイル、松の木の梁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/b5b6e3db49a2064438edd66a9db3f63f.jpg)
見てるだけで楽しい~
興奮するっ
更にお邪魔した時は、
桜満開の時期
桜の間というお部屋に入ると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/22/d8254a31b301992f9d1b7fab7bf2e243.jpg)
はぁ~
窓一面に桜~
この建物は、
現在のご主人のお義父様が、
戦中、陸軍の士官だった為、
公職追放に合い、
自宅を旅館にした…なんて、
そんな歴史も伺いました
なるほど~
さぁ、旅の最後はやはり…
それはまた後程
今回は、
町の歴史を感じる楽しい旅でした