良かっtane ブログ

創造の世界を楽しもう!

会話から・・・・素敵なご夫婦。。

2013-12-26 23:59:04 | ブログ


こんばんはぁ。。。

先日の出張先でもそうでしたが、今日も素敵な老夫婦の会話が

聞こえてきました。


ご婦人・・・『重たいから、いいですよ、私が持ちますから。。』と。

ご主人・・・『重たいから、俺が持つんや』と。

何気ない、ご夫婦の会話ですが、、、、。

よく見ると、ご主人さんの方は、足が少し悪いようで、杖を

ついていらっしゃいました。

それなのに、奥様を気遣かう。。。。

奥様は、そんなご主人さんへ重たい物を持たせないという気遣い。

結局は、奥様の方は、ご主人さんに甘えて、荷物を持ってもらって

いましたが、、、、何とも、微笑ましい、、、、にこにこしてしまう風景。



女性としての気遣い。。。。そして、男性としての気遣い。。。。





フフッ   いいですね~。。。。。

些細な事なんです。。。。。でも、いくつになっても、互いを気遣う

って、簡単なようで、難しい事ですね。。。。

気遣い過ぎても、逆にお節介になってしまう時も。。。。。

あうんの呼吸で、お互いを気遣える、、、、、。

そして、甘える。。。。。 




いつまでも、末永く、、、、、、、そして、お元気で。。。。と、




声を掛けたくなるような、そんなご夫婦でした。。。。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
taneさん、おはようございます。[E:sign03] (武人)
2013-12-27 08:22:07
taneさん、おはようございます。[E:sign03]
年末も押し迫って、いよいよ、今日27日を含めて、5日を残すだけになって来ましたね[E:coldsweats01]
そんな年末の慌ただしい世間の喧騒の中・・・、貴女の記事の話しは、心温まる・・・老夫婦の何気ない会話を、貴女がキャツチして、
こうして、また、我々もその素晴らしい話を聞かせて戴いて、心休まる想いです。[E:confident]
私は、その老夫婦のご主人に比べたら、多いに反省すべき人間ですね・・・[E:coldsweats02]
今まで、日常の買い物の荷物でも、ほとんど、持つてやることはない私です[E:coldsweats01]
我が家では、ずっと、夫婦関係、親子関係などの生活様式、考え方は、九州男児の流れで生きて来ましたので・・・[E:sign03]

こう言うところは、それぞれの夫婦の習慣だろうが・・・ね[E:coldsweats01]
もちろん、買い物のアッシーくんや、週一度のスーパー銭湯などにはちゃんと、送り迎えはしていますが・・・ね。[E:think]
これからは、そう言う、親父の威厳は通じないだろうが・・・ね[E:sign02]
貴女の記事のお話を大いに参考にさせて戴いて、新しい年は、いい主人になるよう努力したいと思います。[E:think]
いつも、私のブログへ、ご訪問、コメントを有り難う御座います。[E:heart02]
返信する
武人様 (tane)
2013-12-27 09:55:21
武人様

おはようございます。。
夫婦のあり方は、千差万別ですもんね。。。
いろんな形があって当然でしょうし。。。
ただ、私が思ったのは、どんな間柄であっても、当たり前、
当然という気持ちがあると、この老夫婦のような会話は聴かれ無かったと思います。
お互いが無理をしない程度での、気遣いが心温まるいい関係だなぁ~と思いました。。。
私には、縁遠い話かも知れないですが・・・・[E:coldsweats01]

返信する
taneさん (グリーンゲイブル)
2013-12-27 09:59:41
taneさん

おはようございます。
ほのぼのとした老夫婦の会話が実にいいですね。
オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」を思い出しました。
年をとってもお互いに相手のことを
思いやれる心を持ち続けたいものですね。
買い物に行くと、何時も主人が荷物を持ってくれますので、
家に帰って階段を上る時は私がその荷物を持って上がります。
何故かって言いますと、主人は大きな荷物を持ったまま
階段を上がると前が見えないのでこわいらしいんです。
私は階段なんて慣れたもので、トントンと駆け上れるくらいです。
性格が出ていそう。(笑)
返信する
グリーンゲイブル様 (tane)
2013-12-27 12:47:48
グリーンゲイブル様

こんにちは(#^.^#)
そうですね~、皆さんのcommentを読ませて頂いていると、
それぞれに幸せなご家庭を築いていらっしゃる様子も
窺えて、私も気持ちがほっこり温かくなります。
独身でもこうして、皆さんとご縁あって、ブログにお邪魔させて頂いて、色んなcommentを頂き、それだけでも、
家族のような温かい気持ちになります。
ホントにありがとうございます。
今年も今日を含めて、後5日です。。。
ご自宅も綺麗にお化粧直しも終了し、新たな年へと向けて
さらに、お掃除・お掃除で奮闘されてるのでしょうね?
私も、早く仕事済ませて、お掃除・・・お掃除・・・(焦る)

返信する
こんにちは^^ (k-24)
2013-12-28 14:04:47
こんにちは^^

とっても、こころが温かくなる会話ですね
ブログに、書いてくださったtaneさんにも
感謝です^^
私も、いつもしてもらうことが当たり前に
思わないように、こころを見直さないと
いけないなぁと、感じました^^
返信する
k-24様 (tane)
2013-12-28 23:26:17
k-24様

こんばんはぁ~。。。
毎日、ただ何事もなく時間が過ぎていく中で、同じ事をし、
その繰り返しの中で生きていますが、特に私は、色んなお客様とお会いするので、観察している事がよくあるのです。。。
色んな方がいて当然なのですが、ちょっとした事に目を、
そして、気持ちを向けるだけでも、何か違った変化が生まれる事もあります。。自分の気持ちの中にも。。。。
そんなちょっとした事が、嬉しかったり。。。。。(*^_^*)
感謝だったりと。。。。。。

返信する

コメントを投稿