
こんにちは(*^_^*) GWも、今日で3日目です。(*^_^*)
特別何処かへ旅行するわけでもなく、日頃出来ない事をやったり、いつものように、お写ん歩したり。

①
ここ2週間前くらいから、ハナミズキが咲きだしました。
いつもの通勤コースの道ですが。。。(笑)
やはり、青空に白いハナミズキは、映えますねぇ。。(*^_^*)
このハナミズキの写真全てが同じ日に撮影したわけではなく、満開を迎えるまで1週間空いてます。

②
タイトルら画像からここまでは、2019.4.20土曜日 晴れの日の撮影

③
さぁ、ここからの写真は、2019.4.28 どんより曇り空の日の撮影

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨
確かに、ヤマボウシの花とも良く似ていますよねぇ。。
ハナミズキは、花弁の先に切れ込みがありますが、ヤマボウシは、花弁の先はとがっています。
そして、ヤマボウシの葉は、ツルっとした感じ。
ハナミズキの少し後に、ヤマボウシが咲きだします。

⑩
別名、アメリカヤマボウシというくらいですから、ハナミズキは、アメリカから桜の木の御礼として
贈られたもので、外来種。
だから、ハナミズキの花言葉に、『返礼』という花言葉もあるようですが、ここから来たんでしょうね。
ヤマボウシは、日本古来の品種のようです。

⑪
まぁ~るく、クルンとした花が咲く少し前の表情も可愛らしいです。(*^_^*)
昔々、まだどの木も、こうしてクルンとした状態で見た時、、、、、、
あれ~っ、、、、、これ何の花だろう???? と思って、花が開いた時に見たら、ハナミズキでした(笑)

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯

⑰
白い色の花の品種は、クラウドナインというらしいです。
それにしても、曇り空に白い花の撮影は、なかなか難しいもんです。
青空なら、映え~、、、なのに(笑)
GW後半は、御天気良さそうなので、その頃まで、咲いていれば、また、青空に向かって撮影~っ!!
では、楽しい休日を~(*^_^*)
いつもご覧いただきありがとうございます。
桜が終わればハナミズキですね。
街路樹にも多く植栽されていて、ピンクや白が咲き乱れます。
桜よりも花も長持ちして、長い間楽しめますね。
別名アメリカヤマボウシですね。
アメリカから桜のお返しとして日本に入ってきたと言うのは、
以前に聞いたことがあります。
青空なら白いハナミズキが、もっと映えるのでしょうが、
でも曇りの日は光が柔らかくて、花を優しい感じで撮影できると思います。
空が白くなるので、曇り空では出来るだけ
空を入れないような構図で撮る事が多いです。
・・・なんて偉そうなことを言いましたが、
ちゃんと3番からは、
空を入れた写真はないのですね。
余計なお世話でした(笑)
今日は、1.3.4.7.12.16.17番がお気に入りです。
おはようございます。
早々のcommentありがとうございます。
ハナミズキも好きな植物のひとつなので
盛りだくさん投稿してしまいました(笑)
そうなんです、出来るだけ空は入れないように
したのですが、なんせ通勤コースなので
backにビルや建物があるので、結構撮影
するのに悩みますぅ(^_^;)
takayanさんなら、ちょちょいのちょいで
撮影できるんでしょうけどねぇ。。
今日は、平成最後、天皇の退位の日ですね。
京都に食事に行くのですが(半分仕事のようなもの)、
楽しんで来ようと思います。
では、御天気イマイチの最終日ですが、
楽しい一日を~(*^_^*)