おはようございます。
さて、前回の続きを
自転車で、河川敷を少しぶらぶらと散策。
早朝から、淀川で釣りをする男性。。。。
早朝の陽射しで、エノコログサ(ネコジャラシ)も、金色に輝いて。。。。
早朝から、鳥さんもお散歩中のようです・・・・
イソヒヨドリでしょうかね。。。。
最初、SNSの友人が、トラツグミに似てますね~、と言われ、、、、えーーーーーっ????
そんなぁ~、こんなところにいるの~、、、、なんて、一瞬嬉しさが込み上げ。。。。
徐々に時間が経つにつれて、調べると、、、、どうも、イソヒヨドリのメスの様で、、、、、????
ふふっ、結局どこにでもいる鳥さんでした(笑)
トラツグミって、カッコイイ鳥さんなんですよ。
確かに似ていますが、もっと模様がはっきりと、鮮やかな感じかな????
このイソヒヨドリもすぐ何処かへ飛んで行ってしまいました。
久しぶりに、白いサギを見かけました。
真ん中あたりをよ~~~~く見ると、多分シギ????? がいます。
55-300mmのレンズでは、もうここまでが限界です(笑)
さぁ、どこまでいけるか、、、、、、
京都方面に向けて、チャリを走らせる。。。。
河川敷を走ると、キバナコスモスやピンクの可愛いコスモスがたくさん咲いていました。
曇ってはいましたが、この景色が妙に気に入って、バシャリ(#^.^#)
晴れていたら、川面に映る感じがさらに良かったのかも知れないですが、
私は、この景色がお気に入り。(#^.^#)
今、河川敷には、セイタカアワダチソウが黄色く色づいて咲いています。
この植物は、結構やっかいな植物の様です。
でも、景色として見るには、ほのぼのとした感じですねヽ(^o^)丿
マメアサガオの花も可愛いですね。
この時期、よく見かけるようになりました。
この辺りは、自然豊かな場所なんでしょうね。
自然の再生に取り組まれているようです。
行ってみましたが、途中入口の柵にカギがしてあって、入れなかった。。。(^_^;)
いくつかゴルフ場も通り過ぎましたが、この辺りは、ホントに、長閑な感じの河川敷でした。。。
ホオジロ
走っていると、可愛らしい鳥の鳴き声が聞こえる。
その声の方向を見ると、向こうの樹の枝に止まっていました。
枝の葉に隠れて、なかなか姿全体が見れませんでした(^_^;)
気付いたら、どうも高槻の途中辺りまで来ていました。(^_^;)
さぁ、引き返そう、、、、、、。
明け方のお写ん歩コース、往復40KM走っていました。(笑)
この日のお写ん歩コース、長かった~~~。。。。
筋肉痛にもなりますね(笑)
今回も、お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
早朝のお写ん歩、往復40Kmですか・・・
takayanなら翌日は寝込んでしまうかも?
淀川の河川敷は、現役の頃よくハイキングで歩いたりしましたよ。
自然再生は、琵琶湖でも随分前から取り組みがされていて、
ヨシの再生事業が実施されてます。
昔は湖岸をコンクリートで固め、ヨシを刈り取ったのですが、
水質の保全にヨシが欠かせないことが判り
今では徐々にヨシ原が戻ってきています。
野鳥に出会えるのも楽しいですね。
イソヒヨドリの雄はきれいですが、メスは地味な感じですね。
脚長のシギ、中央に確認いたしました。
300mm(フルサイズ換算で450mm)
もっと長いのが欲しいところですが、
野鳥ばかりではないですからね。
重たくて自由が効かなくなりますね。
ホオジロくんも可愛いです。
そろそろ近くの里山でも、野鳥が多く見られる季節です。
朝の散歩も良さそうですね。
セイタカアワダチソウの景色も良いですね。
昔は毒性があると勘違いされ、厄介者扱いでしたが、
この季節の風景にはよく似合います。
青空とセイタカアワダチソウのショットは気持ちが良い風景です。
青空と広い河川敷のショットもシンプルで好きな1枚です。
早朝の淀川の風景を、楽しませていただきました。
こんばんは(#^.^#)
気付けば、往復40㌔も走る私は、
どうかしてますね(笑)
確かに、翌日、筋肉痛でした(笑)
今は、河川敷も色んな取組がされて、川が
綺麗になりつつありますね。
イイコトです(#^.^#)
シギを見て頂いてありがとうございます。
周りには、他の鳥もいたのですが、
シギの方が私には珍しかったので、
他は、どうでも良かったんですよね~(笑)
55-300では、なかなかですね。
でも、これ以上、カメラには費やせないので、ガマン(笑)
セイタカアワダチ草は、繁茂力がかなり
強くて、他の植物の成長を妨げるようで、
どんどん広がっていくんですね。
でも、何かの役には立っているのかも
知れないですね。
黄色の色も、気分が明るくなって
いいんですけどね(笑)