
今年は、新年早々に、スーパームーンでしたね。
この月は、2018.1.2に撮影。
月の写真は、正直、真面に撮影した事がない。。。
なぜなら、どうやったらいいかわからない。。。(笑)
でも、今年は、面倒でも色んな事をやってみようかと思い、調べた。
そして、撮影しましたが、こんな感じにしかならない。

Nikon D5500 AF-S NIKKOR 55-300mm f/8 1/400秒 ISO 640
マニュアル撮影 三脚使用
大分前には、月のクレーターも若干写った事もあったような????
絞優先A の方がいいんでしょうかねぇ。。
何事も研究ですね。。。(^_^;)
そして、月末31日は、皆既月食らしい。。。
それまでには、違う撮り方もマスターしよう。。。
日頃の月で、練習あるのみ。。。。(^_^;)
本日も、お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
でも、しっかりクレーターからの光条も映し出されていて、素晴らしいです。
あの月にもアポロで人が降り立ちましたが、
もしも地球が危機にあって脱出するときって、
やっぱり火星に移住するのかしら。
まぁ、そのときまでは生きていないけど、
孫の時代はどうなっているのかなぁと思ってみたりする今日この頃です。
グリーンさん、いつもありがとうございます。
月の撮影もなかなか難しいものです。
初心者の私にとっては。。。。(^_^;)
今月末は、頑張って綺麗に撮れるように
頑張ってみようと思います。。。
その時は、またupしますねぇ。。(#^.^#)