前回に引き続き、別府・鉄輪温泉、地獄めぐりを。。。。。
朝8時くらいから、前日に引き続き、地獄めぐりを再開。。。。。
もくもくと山の上へ、湯煙が立ち上る、山地獄
火事か~っ(@_@;)と思わせるくらいの景色です。
熱くなければ、このまま露天として、入れる勢いですよね~。。。フフッ、浅いですけどね。。
とにかく、あちこちから、噴出す源泉
この辺りは、何か所もこんな感じの地獄が多いです。
しかも、それぞれに特徴があって。。。
ここは海地獄
先日アップした、近くに睡蓮の花が咲いている地獄です。
この睡蓮が咲く池の中には、パイプが通っていました。
実は、このパイプによって、温泉の熱を運び、池の水温を高めているんですね。
どおりで、サボテンも良く育つはずですね。。。(#^.^#)
色がとっても綺麗でした。
この海地獄のおとなりには、赤い地獄がありました。
凄いっ、、、、噴出してます!!
とにかく、風が無く、湯煙に巻かれてましたけどね。。。(^_^;)
733年の天平の時代に、豊後風土記に登場するほど、歴史の深い地獄。
この坊主地獄の奥には、入浴ができる温泉施設がありました。(鬼石の湯)
この灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ていますよね。
そこから、鬼石坊主地獄と呼ばれる様になったそうです。
噴出温度 100℃ 蒸気量 2530K/h 蒸気熱量 1612Mcal(メガカロリー)
※ 100W 電球の18700個分の熱量のようです (@_@;)
やばいですね~、、、、地獄の鬼が待ち構えていました。。。。。(@_@;)
ふしぎなのは、噴出している蒸気に、たばこ等けむりをだして燃えるものをふきかけると
蒸気の量が倍になるとの事。。。。 100℃の蒸気だそうです。
白色物質は非晶質のシリカという物質、温泉沈殿物で70年前後年数がかかって出来たもののようです。
原因は不明のようですが、池の色が変わる不思議な地獄で、年に数回、ある日突然色が変化するそうです。
ブルー・グリーンなど色も濃くなったり、薄くなったりと。
そんな時に、居合わせてみたいですね。
以前は、こんな赤茶けた色ではなかったようで、灰色だったようです。
粘土質の色んな物質が溶け出したようですが、自然と今の色に変化したようです。
それにしても、赤いですね。。。。
鬼山地獄 実は、ここには、ワニが山ほどいました。 (@_@;)
鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれているそうです。
大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始、現在、クロコダイル、アリゲーターなど
世界のワニ 約80頭を飼育しているようです。
そして、地獄めぐりの最後は。。。。。。
白池地獄です。
一遍上人の銅像もありました。
一遍上人は、鎌倉時代の僧で念仏行脚の途中に訪れ、噴気にたけ狂う地獄地帯を鎮めて、開いたのが
ここ鉄輪温泉の始まりと言われているようです。
いい色の源泉です。
ここ別府・鉄輪の地獄めぐりも良かったですね~。。。
さすが、別府って感じでした。
さぁ、地獄めぐりが終わり、また、何処へやら行きました。
それは、次回へ。
長々とupしましたが、本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。
朝8時くらいから、前日に引き続き、地獄めぐりを再開。。。。。
もくもくと山の上へ、湯煙が立ち上る、山地獄
火事か~っ(@_@;)と思わせるくらいの景色です。
熱くなければ、このまま露天として、入れる勢いですよね~。。。フフッ、浅いですけどね。。
とにかく、あちこちから、噴出す源泉
この辺りは、何か所もこんな感じの地獄が多いです。
しかも、それぞれに特徴があって。。。
ここは海地獄
先日アップした、近くに睡蓮の花が咲いている地獄です。
この睡蓮が咲く池の中には、パイプが通っていました。
実は、このパイプによって、温泉の熱を運び、池の水温を高めているんですね。
どおりで、サボテンも良く育つはずですね。。。(#^.^#)
色がとっても綺麗でした。
この海地獄のおとなりには、赤い地獄がありました。
凄いっ、、、、噴出してます!!
とにかく、風が無く、湯煙に巻かれてましたけどね。。。(^_^;)
733年の天平の時代に、豊後風土記に登場するほど、歴史の深い地獄。
この坊主地獄の奥には、入浴ができる温泉施設がありました。(鬼石の湯)
この灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ていますよね。
そこから、鬼石坊主地獄と呼ばれる様になったそうです。
噴出温度 100℃ 蒸気量 2530K/h 蒸気熱量 1612Mcal(メガカロリー)
※ 100W 電球の18700個分の熱量のようです (@_@;)
やばいですね~、、、、地獄の鬼が待ち構えていました。。。。。(@_@;)
ふしぎなのは、噴出している蒸気に、たばこ等けむりをだして燃えるものをふきかけると
蒸気の量が倍になるとの事。。。。 100℃の蒸気だそうです。
白色物質は非晶質のシリカという物質、温泉沈殿物で70年前後年数がかかって出来たもののようです。
原因は不明のようですが、池の色が変わる不思議な地獄で、年に数回、ある日突然色が変化するそうです。
ブルー・グリーンなど色も濃くなったり、薄くなったりと。
そんな時に、居合わせてみたいですね。
以前は、こんな赤茶けた色ではなかったようで、灰色だったようです。
粘土質の色んな物質が溶け出したようですが、自然と今の色に変化したようです。
それにしても、赤いですね。。。。
鬼山地獄 実は、ここには、ワニが山ほどいました。 (@_@;)
鬼山地獄は、別名「ワニ地獄」とも呼ばれているそうです。
大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始、現在、クロコダイル、アリゲーターなど
世界のワニ 約80頭を飼育しているようです。
そして、地獄めぐりの最後は。。。。。。
白池地獄です。
一遍上人の銅像もありました。
一遍上人は、鎌倉時代の僧で念仏行脚の途中に訪れ、噴気にたけ狂う地獄地帯を鎮めて、開いたのが
ここ鉄輪温泉の始まりと言われているようです。
いい色の源泉です。
ここ別府・鉄輪の地獄めぐりも良かったですね~。。。
さすが、別府って感じでした。
さぁ、地獄めぐりが終わり、また、何処へやら行きました。
それは、次回へ。
長々とupしましたが、本日もお立ち寄り頂きありがとうございます。
ワニも飼育されているんですね。
大正時代の人はここで初めてワニを見て、びっくり大騒ぎだったことでしょうね。
数々の湯気にあたられて、taneさんの肌も、よりぷるんぷるんになりましたね。
私もこの写真に顔を近づけたら、ぷるんぷるんになるといいのにな。
でも、これ以上綺麗になったらヤバイですから。
てなウソをついていると、地獄の湯にほうりこまれそう。(笑)
おはようございます。
いつも早くからありがとうございます。
楽しんで頂けましたか~、、、、、、って、、、、、
ブログ上ですが。。。(^_^;)
古い歴史のある鉄輪温泉でした。
お肌も、ツルッツルですよ~????? ヽ(^。^)ノ
おはようございます、グリーンさん。
朝も、はよから、ありがとうございま~す。
ツルッツルになった、お肌、確認させて頂きま~す
どれどれ、、、、ヽ(^。^)ノ
ねっ、気分だけでも、つるつるでしょう?
地獄に放り込まれる前に、極楽饅頭ですよ。。。(*^_^*)
食べるの忘れましたが。。。(@_@;)
地獄の温泉は遠慮しますが、露天風呂にゆっくりつかりたくなりました。
近場近場に全然違う温泉が沢山湧いてるのね~。
色が変わる地獄、きれいなブルーだわ^^
鬼山地獄の門番鬼さんがどーしても藤岡弘に見える(笑)
ふふふ( *´艸`)
taneさんイイ休暇になったね♪
写真がどれも綺麗で・・・
ワクワクします
地獄めぐりは、小学校の修学旅行(松山に住んでいたのでフェリーで)と中学の修学旅行(山口から)と幼稚園に勤めていた時の、お泊まり旅行の引率で・・・3回行ってます。
どちらも、?十年前の話ですが
観光用にずいぶん綺麗になってるんですね
お天気も良くて、楽しめたようで・・・
続きが楽しみ
温泉の後の夕食はさぞかし美味しかったことでしょう!!(3)が早く見たいですねぇ(笑)
今年中には九州を制覇しそうですね(旅)
こんばんは(*^_^*)
今日は夕方からあいにくの雨ですね~。。。
いいでしょ?温泉、、、ムフフ(^_^;)
露天風呂も良かったですぅ。。
ヨッピーさんも露天風呂入って、極楽気分に
浸ってくださいな(#^.^#)
こんばんは(#^.^#)
ゆりさ~ん、いいところに気づきましたね~。。
さすが、ゆりさん。
私もアップした後、誰かに似ていると密かに思って
ましたが、、、、そうきますかぁ~。。 フムフム納得(*^_^*)
いい旅ができましたよ。。
ゆりさんも、たまには温泉へお出かけくださいませ。