早朝散歩 2018-11-28 06:42:50 | 朝の空 おはようございます。 先日の3連休 近所の紅葉はどうなっているか、、、、、確認(*^_^*) 朝、6時半頃からクロスバイクで、お写ん歩(*^_^*) そうです、ここは、新淀川大橋から観た、秋の風景でした。(笑) 淀川河川敷の秋は、ここ新淀川大橋から観ると、とても幻想的な風景がみられます。 ただ、早起きしないといけないですけどね。。。(笑) 真ん中に青鷺の姿。 いい雰囲気だったので、望遠にして、切り取ってみました。 本日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。 #写真 « お散歩・・・秋の夜 | トップ | 途中下車 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takayan) 2018-11-30 19:40:14 こんばんは。秋の早朝、淀川河川敷の風景は、本当に幻想的な姿を見せてくれますね。やはり写真は、早朝や夕景が一味違う絵を見せてくれるようです。最近takayanは、朝早くに撮影に出かける気力が無くなってきています。よる年波には勝てずの心境です(笑)9番の光芒も早朝ならではですね。11番から16番の河川敷の紅葉と、ビル群の風景は素晴らしいです。特に14番、15番がお気に入りです。最後のアオサギの切り取りが、トップの写真ですね。最後の写真も早朝らしい雰囲気で、差し込む陽の光が、暖かな朝を感じさせます。(実際は寒い朝だったのかも??)紅葉の見頃の三連休は、何処も大混雑だったでしょうね。takayanも人混みを避けて、連休明けから湖南三山、湖東三山、湖北の鶏足寺などを巡ってきました。滋賀県の今年の紅葉はきれいでしたが、木之本の鶏足寺、石道寺は見頃を過ぎていて、ほとんど落葉してました。RAWでの撮影で、現像編集に追われています。 返信する Unknown (tane) 2018-12-09 19:03:54 takayan様こんばんは(#^.^#)この週末の冷え込み方が半端ないですね。風邪ひいてませんか?かなりの冷え込みです。こんな冷え込みだと、そろそろ紅葉も終りですね。寂しさ半分、、、って感じで、今日も元気にチャリで、紅葉撮りに行ってきました。(笑)淀川の河川敷は、私のカメラライフの勉強に、、、と思い、かなりの回数を通っています。鳥もいるし、朝日も、夕陽も、そして、電車、自然の景色も。近場で、色々と練習ができるので、飽きないです。(#^.^#)この日は、朝、寒かったですが、勉強のためにいつものようにせっせと通いました。朝日は、イマイチの空でしたが、やはり、ビルの手前に紅葉の風景は、ちょっと、幻想的な感じもあるし、都会のど真ん中にこんな紅葉????がある風景は珍しくて、、、、、。takayanさんと同じように、私も14.15の写真が好きなんですよね~。(#^.^#)ありがとうございます。嬉しいですぅ。。。ヽ(^o^)丿最後のアオサギの影の写真ですが、帰ろうとした時に、違う場所にいたアオサギが、上手い具合に、、橋の上に止まってくれていたので、ラッキー、、、と思いつつシャッターを切りました。そして、真ん中を切り取るようにして望遠で撮影してみたら、案外いいかもぉ~、、なんて思いながら、トップにもってきました(^_^;)それから、RAW撮影との事ですが、現像の際に、JPEGに変換するのですか?やはり、RAW撮影の方が、画像が綺麗なんでしょうか?私は、RAWとJPEGと両方で撮影しています。いつもありがとうございます。何かとバタバタで返事が遅くなりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
秋の早朝、淀川河川敷の風景は、
本当に幻想的な姿を見せてくれますね。
やはり写真は、早朝や夕景が一味違う絵を見せてくれるようです。
最近takayanは、朝早くに撮影に出かける気力が無くなってきています。
よる年波には勝てずの心境です(笑)
9番の光芒も早朝ならではですね。
11番から16番の河川敷の紅葉と、ビル群の風景は素晴らしいです。
特に14番、15番がお気に入りです。
最後のアオサギの切り取りが、トップの写真ですね。
最後の写真も早朝らしい雰囲気で、
差し込む陽の光が、暖かな朝を感じさせます。
(実際は寒い朝だったのかも??)
紅葉の見頃の三連休は、何処も大混雑だったでしょうね。
takayanも人混みを避けて、連休明けから湖南三山、
湖東三山、湖北の鶏足寺などを巡ってきました。
滋賀県の今年の紅葉はきれいでしたが、
木之本の鶏足寺、石道寺は見頃を過ぎていて、
ほとんど落葉してました。
RAWでの撮影で、現像編集に追われています。
こんばんは(#^.^#)
この週末の冷え込み方が半端ないですね。
風邪ひいてませんか?
かなりの冷え込みです。
こんな冷え込みだと、そろそろ紅葉も
終りですね。
寂しさ半分、、、って感じで、
今日も元気にチャリで、紅葉撮りに行ってきました。(笑)
淀川の河川敷は、私のカメラライフの
勉強に、、、と思い、かなりの回数を
通っています。
鳥もいるし、朝日も、夕陽も、そして、
電車、自然の景色も。
近場で、色々と練習ができるので、
飽きないです。(#^.^#)
この日は、朝、寒かったですが、
勉強のためにいつものようにせっせと
通いました。
朝日は、イマイチの空でしたが、
やはり、ビルの手前に紅葉の風景は、
ちょっと、幻想的な感じもあるし、
都会のど真ん中にこんな紅葉????がある
風景は珍しくて、、、、、。
takayanさんと同じように、私も14.15の写真が好きなんですよね~。(#^.^#)
ありがとうございます。
嬉しいですぅ。。。ヽ(^o^)丿
最後のアオサギの影の写真ですが、
帰ろうとした時に、違う場所にいたアオサギが、
上手い具合に、、橋の上に止まってくれていたので、ラッキー、、、と思いつつ
シャッターを切りました。
そして、真ん中を切り取るようにして
望遠で撮影してみたら、案外いいかもぉ~、、なんて思いながら、
トップにもってきました(^_^;)
それから、RAW撮影との事ですが、
現像の際に、JPEGに変換するのですか?
やはり、RAW撮影の方が、画像が綺麗
なんでしょうか?
私は、RAWとJPEGと両方で撮影しています。
いつもありがとうございます。
何かとバタバタで返事が遅くなりました。