
おはようございます。
さすがにこの暑さで疲れ気味のため、記事の更新もままならない、今日です(笑)
土日の休みでも、と思いながらも、ついつい時間が無くなりこの有様です(笑)
さて、最近始めたクロスバイクは、休日しか乗る時間が無くて。
お散歩用に乗っている状況です。
近くの川沿いが、なにわ自転車道なので、いい気分転換になります。
そして、最近、ロードバイクやクロスバイクに乗っている方が多いのを見かけます。
みなさん、必死に、、、、、って感じですが、私は、相変わらず、パシャリが多いので、
のらりくらり、、、、の状態です(笑)

さて、夏の川沿いは、早朝は、ちょっと臭うような(笑)感じです。

ただ、天気のいい日は、青空が、張りつめた水面に映えて、なかなか気分がいいもんです(#^.^#)


クロスバイクを購入して、色々とパーツを付けるのも楽しいです。
ライト、走行メーター、ボトルホルダー、泥避け、鍵、グローブ。
そして、何と言っても、お尻が痛いので、ジェル用のサドルカバーのようなものを装着。(笑)
これで、かなりお尻の痛さが軽減されてるかと思います。
ライトは、念のため2個購入、USBで充電するタイプです。
元々、こういうパーツ品がついていないので、別途購入する必要があるようです。
ついでに、カメラバックも取り付けられるようにしたいのですが、今は、リュックを背負って走っています。(笑)

そして、以前から経過観察をしている、巨大多肉植物のアガヴェ・アメリカーナ

久しぶりに、観てきました。
去年花が咲いたこの親株は、少しずつ枯れて行く様子がわかります。
もともと、100年に一度とか50年に一度に花を咲かせると言われているこのアガヴェですが、
この植物の生涯が観察できるのも楽しみのひとつです。(*^_^*)

親株は、枯れ朽ちて行く様ですが、隣にいくつかの子株があり、これからまた花序が期待できるような気がします。


実は、すでに、子株の近くに、花序の芽がついているのを発見。
以前も観察に来たときに、あったのですが、その際は、蔓性の草に巻きつかれて、どうなったのか????
今は、何方かが、また草掃いをして頂いて、観察しやすい状況になっていました。
嬉しいですね~、見やすくて、また、訪れやすくなります(*^_^*)
花序があるので、また少ししてから、観察にきたいと思いま~す。

そんな早朝の暑い最中、こんな色の桔梗をみると、涼しげに感じますね。
酷暑の中でも、頑張っている花を見ると、撮る側も気合が入りますね~。。。(#^.^#)






夏の風物詩でもある、ホオズキも、この暑さでかなりお疲れのご様子です(笑)


今朝は、こころなしか、涼しく感じられる朝ですね。
日中は、まだまだ暑くなるようですが、みなさん気を付けて過ごしましょう(*^_^*)
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
クロスバイク、やはり色々と手を加えたくなられたようですね!
パーツで鍵、ライト、ボトルホルダー云々等は
私も理解出来ますが、
昨今は、走行メーターも付けられるのですね!
普通の二輪車で見るようなメーターを想像すればいいのでしょうか?
凄い世の中だと思います。
おじさんは、遅れてしまっているんでしょうね!?
こんにちは(*^-^*)
走行メーターは、多分そんな感じでイメージ
したらいいと思います。
それの、ミニ版になります。(*^-^*)
今日は、少し涼しく感じました。
でも、こちらは、また、猛暑が来るようです。。。。(笑)
もう、どっちでもいいですよ~、って
感じになりますね。
早々に、commentありがとうございます。
白いクロスバイクも、少しずつオプションが増えてきて、
ますます格好良くなってきますね。
リュックを背負ってのんびり自分のペースで走る。
それが一番楽しいと思います。
アガヴェ・アメリカーナは竜舌蘭の一種ですね。
昨年に開花し、いまは少しずつ枯れていっているのですね。
数年前に守山市のバラハーブ園で、植えられてから
何十年を経て開花した花を、見に出掛けました。
背丈がすごく高くなり、観賞用にピケ足場が設置されました。
花の近くから撮影できて見ごたえがありました。
桔梗、ムクゲ、ヤナギハナガサ、キバナコスモス?、ノウゼンカズラ、フウセンカズラ、モミジアオイなど、
今日は花がいっぱいですね。
まだまだ厳しい暑さが続きそうです。
しばらく撮影に出掛けるのも控えています。
taneさんも熱中症に気をつけて、チャリ散歩を楽しんでくださいね。
おはようございます。
comment有難うございます。
そうそう、ホオズキではなくフウセンカズラ
でした(笑)
後で、気づきました(笑)ありがとうございます。
早朝のチャリ散歩もなかなかいいもんですね。
ただ、今年は、特にこの暑さですから、早朝でもとんでもないくらいの汗が噴き出してきます(笑)
アガヴェは、見ごたえありますよね。
今後も、子株の経過観察を時々続けたいと思います(*^_^*)
自然界には、不思議な植物が多いので
観察、、、楽しいもんです。(*^_^*)
まだまだ暑いので、熱中症気を付けてチャリ散歩を続けたいと思います。
takayanさんも、暑い最中は避けて、
涼んでくださいね(*^_^*)
そのことにわたしも日々、山の中で語らいながら歩いてるのですよ
わたしの仕事はとても変則的
今日で17連勤目ですが、夕方帰りが多く、明るい時間帯に山に入る事が出来ます。
ヒグラシが鳴く夕暮れ時、あの大合唱が森のオーケストラの様に聴こえてきます。
わたしのリラックスタイム
来年 必ず鹿児島離島旅に出かけます。
その時、鹿児島の滝や種子島・喜界島にも滞在してみようと思っています。
いつもありがとうございます。
錫杖流は明日で閉幕します。
こんにちは(*^_^*)
commentありがとうございます。
また、暫くのお休みですね。
山々では、色んな昆虫の合唱に迎えられて
さぞ、山頂までは楽しい気分で登頂しているのでしょうね。
人のリラックスタイムは、それぞれです。錫杖さんのリラックスタイムは、山々との語らいですね・
これからも、時間があるときには、心の癒しを求めて登ってくださいね。
明日の投稿楽しみです。(*^_^*)