コンロッド函館@大黒通り

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の弁天連絡所から・・ガレージライフ・・(旧車やカブ系)バイクの話題・・地域の紹介・・

江差のバイク屋さん。

2013年10月18日 | 道南


この雰囲気、味わった人も多いでしょう。

江差のいにしえ通りに有る、岩崎商会さんです。

寂しい話をしなければならないことに、なってしまいました。

とても江差愛の強い方で、このバイクは江差の宝だ。

江差から出すことは無い。

いつも頑固な顔で断られました。

お母さんから聞きましたが、体の調子をくずし、長い間入院されてるそうです。


いにしえ通りに有る岩崎商会さんのショールームに展示されている、バイクを紹介します。


サンライトの自転車バイクや、ミヤペット、山口、大正時代の自転車等、展示されています。











大正時代の自転車のポスターなども、見ることができます。











見たことがない人は、江差のいにしえ通りの岩崎さんですので、向かいにある店舗に

お母さんからがいれば、見ることができます。

岩崎さん早く体調戻して、店先に帰ってきてくださいね。

待っていますよ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (southya(鈴木))
2013-10-20 15:13:57
こんな凄いトコがあったんですね!!
外観も渋い!!
返信する
Unknown (平八郎)
2013-10-20 18:32:03
原動機付自転車が当時のままの姿で・・
数十年前から時間が止まっている感じが素晴らしい!
そういえば、この近くのレコード屋で真空管式ポータブルラジオを見つけて、売ってくれと頼んだら断られた事があったな。

当時のポスターの雰囲気もいいなー
ブログ主のセンスも抜群です。良いものみれました。

返信する
Re:Unknown (役職ライダーかわ)
2013-10-20 21:40:49
southya(鈴木)さま、どうも。
道南には沢山、バイク好きがいますよ。
どんどん紹介しますよ。
返信する
Re:Unknown (役職ライダーかわ)
2013-10-20 22:14:00
平八郎さま、どうも。
古いものは好きですか。
古民具だとか、もちろん、ラジオだとか大好きですよ。これからもその類これからも、
アップしますので、楽しみにしていてくださいね。
返信する
江差の宝 (さく)
2013-10-20 22:16:13
良い言葉ですね、ここいらにはそんな言葉出す人いないかも。

返信する
Re:江差の宝 (役職ライダーかわ)
2013-10-20 22:24:36
さくパパ、どうも。
今、cbr乗りさんと、さくパパの話をしてましたよ。2人で飲んでました。
来ませんか。
cbr乗りさん、髭のいい男って言ってましたよ。違うって言っておきましたよ。
江差にも行って見たら!
返信する
おおー (0hno)
2013-10-22 16:42:07
この様な古民家的な風景や、隠れ家的なお店はずっと存在していてほしいですね。

素敵な景観の画像を見ると、時々ゴミゴミした雰囲気に飽きて旅に出たくなります笑
返信する
Unknown (役職ライダーかわ)
2013-10-22 21:47:45
0hno様どうも。
古民家的な風景や、隠れ家的なお店はずっと存在していてほしいですね。同感です。
とにかく私はこういう場所が、落ち付くのです。
このような街並みをDSKで走りたいです。
このような路をメグロで走りたいです。
このような空気の中を陸王で走りたいです。
返信する

コメントを投稿