コンニチハ
去年から改修工事を行なっていた
「会津若松城」こと「鶴ヶ城」が、
3/27改修後リニューアルオープン
致します。
往時の姿を復活させようとする天守閣
再現事業の一環の目玉として(以前この
ブログでも書きましたが)屋根瓦をこれ
までの黒瓦から創建当時の赤瓦に交換
しました。
全国でも珍しいもので、寒さに強い
(凍って割れてしまう欠点を補う為)
赤瓦を使用していたのだそう。
化粧直しした姿のお披露目が3月27日
に正式公開となります。
3/27~3/31はリニューアル記念として
天守閣(中は博物館)への入場が無料
ですので、雪解けの会津・鶴ヶ城へ足を
運ばれてはいかがでしょう。
早ければ鶴ヶ城公園内に植えてある、
桜が色づき初めているころでしょう。

去年から改修工事を行なっていた
「会津若松城」こと「鶴ヶ城」が、
3/27改修後リニューアルオープン
致します。
往時の姿を復活させようとする天守閣
再現事業の一環の目玉として(以前この
ブログでも書きましたが)屋根瓦をこれ
までの黒瓦から創建当時の赤瓦に交換
しました。
全国でも珍しいもので、寒さに強い
(凍って割れてしまう欠点を補う為)
赤瓦を使用していたのだそう。
化粧直しした姿のお披露目が3月27日
に正式公開となります。
3/27~3/31はリニューアル記念として
天守閣(中は博物館)への入場が無料
ですので、雪解けの会津・鶴ヶ城へ足を
運ばれてはいかがでしょう。
早ければ鶴ヶ城公園内に植えてある、
桜が色づき初めているころでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます