裏磐梯ライジングサンホテル

福島県裏磐梯高原・乙女沼湖畔
ライジングサンスタッフが徒然なるままに~
2013年7月にホテル名称が変更になりました

土星の輪っか?環っか?

2009-09-04 | Weblog
 こんにちは。
 
 裏磐梯は早くも、蔦漆などが色付きはじめております。


 最近は、夜8時ころ南東の空高くに木星が明るく輝いて見られます。その隣の惑星 土星のお話。
 私たちの太陽系で木星に次いで2番目に大きい土星。わっかのある星として知られております。
 ところが、今日(9/4)この環が完全に見えなくなるというそうなんです。土星の環は厚さ数十メートルほどで、土星をバスケットボールに例えると、環の厚みは1ミリの1000000分の1ほどしかありません。このような薄い環をかたむけながら廻っているため、見え方が少しづつ変わっていきます。そして、およそ15年に1度、土星を真横から見る位置関係になり、環が見えなくなります。それが今日9月4日にあたるのです。
 8月11日にも環が消えたそうですが、このときは、環の真横から太陽の光があたっていたためだそう。
 残念ながら、この時期の土星は、太陽のすぐ近くに見られ、夕方太陽と一緒に沈んでしまうので、見ることは難しいそうです。
 ちなみに、今明るく見える木星にも環があるそうです。西の空に沈んでゆく環のない土星の姿を想像しながら、東からのぼってくる環が見えない木星を見つけてみてはいかがでしょう。

 って新聞に書いてありました。

 近隣周辺で天体観測ができるところも何箇所かありますので
郡山市駅前 ふれあい科学館スペースパーク
滝根町 阿武隈高原 星の村天文台
当館への行き帰りのお立ち寄りになっても良いですね。

ではまたー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿