week27(6/29~7/3)のお弁当です。
このころ、家人の帰宅が遅くなり始め、なんとなくそんな気はしていたのですが確定事項となったのでほぼ弁の毎日です。
==========
6/29 弁当なし
6/30

・ポークチャップ(藤井弁当レシピ)
・小松菜きのこパプ炒め
・玉子焼き
実は野菜炒めの味はたいてい塩コショウに強めに黒コショウを振るか、ラー油で味をする率が高いです。
これは単に塩コショウだけっぽいですけど。
7/1

・白身フライ(業務スーパー)
・玉子焼き(ネギ)
・パプエリンギブロ炒め(ごま油で炒めて塩コショウと鶏ガラスープの素、そして白ごま)
7/2

・鮭マヨ焼き(+しめじ)
・小松菜胡麻ラー油炒め(ハム入ってるな)
・玉子焼き(ハム)
確か、4枚入りのロースハムを使ったんですよ。
なので、2枚を玉子焼きに、残りを野菜炒めにぶっこんだのだと思う…。
7/3 弁当なし
==========
週3~4日のお弁当が続きます。
いろいろ思うところはあります。
このころ、家人の帰宅が遅くなり始め、なんとなくそんな気はしていたのですが確定事項となったのでほぼ弁の毎日です。
==========
6/29 弁当なし
6/30

・ポークチャップ(藤井弁当レシピ)
・小松菜きのこパプ炒め
・玉子焼き
実は野菜炒めの味はたいてい塩コショウに強めに黒コショウを振るか、ラー油で味をする率が高いです。
これは単に塩コショウだけっぽいですけど。
7/1

・白身フライ(業務スーパー)
・玉子焼き(ネギ)
・パプエリンギブロ炒め(ごま油で炒めて塩コショウと鶏ガラスープの素、そして白ごま)
7/2

・鮭マヨ焼き(+しめじ)
・小松菜胡麻ラー油炒め(ハム入ってるな)
・玉子焼き(ハム)
確か、4枚入りのロースハムを使ったんですよ。
なので、2枚を玉子焼きに、残りを野菜炒めにぶっこんだのだと思う…。
7/3 弁当なし
==========
週3~4日のお弁当が続きます。
いろいろ思うところはあります。