最近、クレジットカードも非接触決済されるようになってきてるじゃん。
VISAのタッチ決済。(これ)
最近少しずつ増えてきてはいるものの、まだまだ加盟店側で知名度が低くて。(地方ゆえ…?)
店頭で決済機の画面に「ICカードを挿すかかざしてください」って出てるからかざそうとしても「挿してください!」って手で遮られて決済不良になったりして。
そういうのにイラっとさせられたことは一度や二度ではない…。
「使えるよ~」って店頭にwi-fiマークを横にしたようなマークを掲げていても全くそれを知らない人のなんと多いことか。
その教育をどれぐらいされているのか、そして店舗の親元(本社とか本部)もどれぐらいそれを知っていて、どれぐらい指導しているのか。
たぶん知らんのだろうな…と思いつつ、最新の技術に敏感な私としては、もっとそういうことの知名度を上げたり普及率を上げるためにも加盟店が積極的にそういうものに対してのアプローチをしなければならないのではないかと思っている。
そのためにはまず加盟店にVISAタッチの知名度を広げなければならないのではないか…?
前々からedyみたいなのが使えるならクレジットもできるだろうし、デビットカード(銀行から直で引き落とされるやつ)もできるだろうよ、と思っていたのだけど。
なんかやっとだな、と。
セキュリティ面でフォローしきれなかったのが技術的に可能になってこのコロナ関連の「できるだけ触らない」を満たす意味でも早晩普及するのではないかと思っているのであるが。
イオングループは決済機が基本的に全社統一されているので共通端末の場合は使えるんだけど、専門店の人がそれを知らなくてかざそうとしたら先のみたいに「WAONでしたか?!」とかって勝手にパニクって。(一部の専門店は自社決済機を使ってたりするので対象になっていないこともある)
1秒で決済が終わるので「何が起きてるだ…???」みたいな顔されるのがまぁ面白いといえば面白いんだけど。
定期的に店長会で周知されてるはずなのに、店員全体にいきわたっていないなぁと思います。
何度も止められそうになり強行して驚かれ概要を説明した。
全従業員に知られないと駄目なやつなんだがな…。
VISAタッチができて暗証番号押さなくてよくなったのは大変ありがたい。
あれこそアルコール除菌とかうまくできなそうだもんなぁ。
そういうのがないところでは、バーコード読み取りの決済なんかが使えればそれを使うし、電子マネーが使えればそっちにするしと、できるだけ触らなくていい方法を模索している。
けど、地方における非接触決済ってまだまだ普及率低いなぁと思います。
手数料は確かにコストかもしれないけれど、利便性はコストを上回る利益につながる可能性を大いに秘めてるのだが…。(私は現金決済の店を避けがちです)
大型書店とかはバーコード決済(なんとかpayみたいなやつ)が使えるので大変よろしい。
早くどこでもそういう決済ができるようになってほしい。
現金を持ってるのがコストになるっていうの、よくわかるわ…。
よく使いすぎないためにも現金で管理しましょう、っていうことあるけど、現金で管理するのをコストとしてみた場合、使い過ぎは結局自分の生活の中で無意識に買い物してることが多いってことであって。
ものを選ぶのに金額を意識していれば使い過ぎは防げると思うんですよね。
手元に残量が見えないと使いすぎるっていう人は、残量が見えても使いすぎると思うんですよねぇ…。
VISAのタッチ決済。(これ)
最近少しずつ増えてきてはいるものの、まだまだ加盟店側で知名度が低くて。(地方ゆえ…?)
店頭で決済機の画面に「ICカードを挿すかかざしてください」って出てるからかざそうとしても「挿してください!」って手で遮られて決済不良になったりして。
そういうのにイラっとさせられたことは一度や二度ではない…。
「使えるよ~」って店頭にwi-fiマークを横にしたようなマークを掲げていても全くそれを知らない人のなんと多いことか。
その教育をどれぐらいされているのか、そして店舗の親元(本社とか本部)もどれぐらいそれを知っていて、どれぐらい指導しているのか。
たぶん知らんのだろうな…と思いつつ、最新の技術に敏感な私としては、もっとそういうことの知名度を上げたり普及率を上げるためにも加盟店が積極的にそういうものに対してのアプローチをしなければならないのではないかと思っている。
そのためにはまず加盟店にVISAタッチの知名度を広げなければならないのではないか…?
前々からedyみたいなのが使えるならクレジットもできるだろうし、デビットカード(銀行から直で引き落とされるやつ)もできるだろうよ、と思っていたのだけど。
なんかやっとだな、と。
セキュリティ面でフォローしきれなかったのが技術的に可能になってこのコロナ関連の「できるだけ触らない」を満たす意味でも早晩普及するのではないかと思っているのであるが。
イオングループは決済機が基本的に全社統一されているので共通端末の場合は使えるんだけど、専門店の人がそれを知らなくてかざそうとしたら先のみたいに「WAONでしたか?!」とかって勝手にパニクって。(一部の専門店は自社決済機を使ってたりするので対象になっていないこともある)
1秒で決済が終わるので「何が起きてるだ…???」みたいな顔されるのがまぁ面白いといえば面白いんだけど。
定期的に店長会で周知されてるはずなのに、店員全体にいきわたっていないなぁと思います。
何度も止められそうになり強行して驚かれ概要を説明した。
全従業員に知られないと駄目なやつなんだがな…。
VISAタッチができて暗証番号押さなくてよくなったのは大変ありがたい。
あれこそアルコール除菌とかうまくできなそうだもんなぁ。
そういうのがないところでは、バーコード読み取りの決済なんかが使えればそれを使うし、電子マネーが使えればそっちにするしと、できるだけ触らなくていい方法を模索している。
けど、地方における非接触決済ってまだまだ普及率低いなぁと思います。
手数料は確かにコストかもしれないけれど、利便性はコストを上回る利益につながる可能性を大いに秘めてるのだが…。(私は現金決済の店を避けがちです)
大型書店とかはバーコード決済(なんとかpayみたいなやつ)が使えるので大変よろしい。
早くどこでもそういう決済ができるようになってほしい。
現金を持ってるのがコストになるっていうの、よくわかるわ…。
よく使いすぎないためにも現金で管理しましょう、っていうことあるけど、現金で管理するのをコストとしてみた場合、使い過ぎは結局自分の生活の中で無意識に買い物してることが多いってことであって。
ものを選ぶのに金額を意識していれば使い過ぎは防げると思うんですよね。
手元に残量が見えないと使いすぎるっていう人は、残量が見えても使いすぎると思うんですよねぇ…。