先日
でわんこは気持ちを察する能力がひとの何倍もあると聞きました
それは何万年も前からひとと暮らすようになったからだと
これまた一方で
16人にひとりは「うつ病」だと言っていました
ひとは察する能力がどんどん衰えているのかな
自分自身も何年も前

の時期があって
乗り越えられたのは
友達がただわたしの話をひたすら聞いてくれたおかげ
今は少々身体はガタついているものの気持ちは

娘が出産した時の一シーンです。。。見ていて感動

自分にもこんな時があったはず

1ヶ月半も過ぎるといろんな表情や笑ったり声を出したりで
ひなちゃん 今日はご機嫌♪
見ているだけで

仕事前にひとまわりしようとしても
ガンとして動かず

言葉には出さないものの
「おうちへ帰ろう」と言うと歩き出します
ところが昨日は久しぶりにぱとちゃんと会って

足取りの軽い事
ひとの話す言葉は
力になったり武器にもなったりします
その点
は癒し以外何者でもないなぁと・・・
花ちゃんの最期までしっかり自分自身を鍛えておかないと
それと
これまた
認知症にアロマが有効と昨夜
昼はローズマリーとレモン
夜はラベンダーとオレンジ どちらも2:1の割合です
ラベンダーはリラックスして睡眠に効果があるのは知っていましたが
昨夜は釘づけになりました
心と体に付け加え
脳もしっかりと思う今日この頃です
(物忘れが不安ゆえ)
ご覧いただきありがとうございました

それは何万年も前からひとと暮らすようになったからだと
これまた一方で
16人にひとりは「うつ病」だと言っていました
ひとは察する能力がどんどん衰えているのかな

自分自身も何年も前



乗り越えられたのは
友達がただわたしの話をひたすら聞いてくれたおかげ

今は少々身体はガタついているものの気持ちは


娘が出産した時の一シーンです。。。見ていて感動


自分にもこんな時があったはず


1ヶ月半も過ぎるといろんな表情や笑ったり声を出したりで
ひなちゃん 今日はご機嫌♪
見ているだけで


仕事前にひとまわりしようとしても
ガンとして動かず

言葉には出さないものの
「おうちへ帰ろう」と言うと歩き出します

ところが昨日は久しぶりにぱとちゃんと会って

足取りの軽い事

ひとの話す言葉は
力になったり武器にもなったりします
その点

花ちゃんの最期までしっかり自分自身を鍛えておかないと

それと
これまた

認知症にアロマが有効と昨夜

昼はローズマリーとレモン
夜はラベンダーとオレンジ どちらも2:1の割合です
ラベンダーはリラックスして睡眠に効果があるのは知っていましたが
昨夜は釘づけになりました

心と体に付け加え
脳もしっかりと思う今日この頃です

ご覧いただきありがとうございました

花ちゃんの散歩拒否の顔! 好き好き
味わいのある表情だよね~
ガンガラ頑固ちゃん的で めちゃくちゃ可愛い!
ひなたちゃんのご機嫌さんのお顔もナイス
この頃って いろいろな表情するんですよね!
ずっと見ていたい
うつ病で苦しんでる人が多いですね。
私の大好きな友人も・・・・抱きしめてあげることしか出来ない無力な自分です
みんなそうだと思うけどわんこの表情って言葉以上に訴えてておもしろいよね
ガンガラ頑固?初耳ー
すぐひととわんこをいっしょに考えてしまうけど
ひなちゃんは始まったばかりの人生だけどそれでも最近は部屋の中をキョロキョロいろんな事を吸収しているみたい!
ほんとずっと見ていたいです
「うつ病」が16人にひとりって事だったけど予備軍を含めるともっとたくさんのひとが・・・らしいです。
病気との境目はとても難しく自分を含めいつどうなるか?
抱きしめてあげる事さえ出来ないかなと・・・
ただ自分自身が元気でいる事が一番と思えるようになりました。