御嶽山 2014-09-28 10:05:39 | 日記 大変!!山に入ってる人が沢山おられたのにはびっくりしてます。 怪我をされてる人を皆の協力で救助されてますね。怪我は大丈夫でしょうか? « 欄干 | トップ | 稲刈り »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (カノンうた) 2014-09-28 16:25:36 本当にビックリですね!ちょうど、紅葉シーズンだったので登山する人が多かったとか・・辛い事です。 返信する Unknown (太陽) 2014-09-29 22:59:18 山に沢山の人が登っている人が多いのには驚きまた。家族の方の心配は大きいですね。何年も前に娘が富士山に登ったことがありますが今思うと何事もなく帰って来たもだと思い返しています。みなさんのお帰りを願っています。 ます。きつくてもう二度と登らないと言っていたのを思い出したりしています 返信する Unknown (ふれあい橋) 2014-10-01 18:53:51 いやあ 驚きました楽しみのお昼のお弁当開いている時間 前触れもなく・・・さすが3000m級の山、皆さん完全装備で登って行かれたのにこの惨事に巻き込まれて・・・言葉もありません 返信する Unknown (太陽) 2014-10-04 16:33:42 皆さんコメント有難うございます。自然の動きは本当に怖いですね。その時にいざ動けるか自信がありません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ちょうど、紅葉シーズンだったので
登山する人が多かったとか・・
辛い事です。
家族の方の心配は大きいですね。
何年も前に娘が富士山に登ったことがありますが今思うと何事もなく帰って来たもだと思い返しています。
みなさんのお帰りを願っています。
ます。きつくてもう二度と登らないと言っていたのを思い出したりしています
楽しみのお昼のお弁当開いている時間 前触れもなく・・・
さすが3000m級の山、皆さん完全装備で登って行かれたのにこの惨事に巻き込まれて・・・言葉もありません
自然の動きは本当に怖いですね。
その時にいざ動けるか自信がありません。