日々感謝しながら・・・

毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら
庭の花々と日常生活でふと思う事等々を綴ります

異常な気象

2020年01月30日 | ふと思った事・・・


ここ関東地区に降雪が・・・と冷え込んだ日が過ぎたらここ2日間は20℃近い気温

まるで{春}が来たかのような暖かさになった。。。

毎日眺める庭は変わり映えのしない<冬の庭>となっている

ただ例年と違うのは いまだに<霜>が降りず<霜柱>を見ていない事だ

これだけの気温の変化はやはり風を引き起こす要因にもなるだろう

中国から発症し世界中に広がりつつある「新型コロナウィルス」のニュースで持ち切りだ

武漢の「大都市封鎖」ともいえる事態はもはや映画の世界になっているとも言える

日本でも何人かの症例が発見され今後の対応が注目されている。。。(広がらぬことを祈る)



又・日本全体には「雪不足」状態で<雪解け水の不足>で農作物に影響が・・・と心配する声もある

年々異常気象が日常の生活にまで影響しつつある時代になってきたのだろう

1月もあと1日・・・2月になったらやっぱり「冬!」という日が来るのだろうか?

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

沈丁花>に「蕾」が付いていた





この「蕾」色は<赤い>が咲く花は<白>そして開花まではかなりの日にちを要するが楽しみでもある。。。