
昼寝しているハナちゃんです😴
足がのびて今にも落ちそう。


大きくなったな😲


一番上まで怖くて乗れない😅

やっと乗れるようになった時。
500グラムが今では3キロ。
ミャアミャア鳴いてたころから5ヶ月。
出会ってなければ今頃何をしていたのかな〜。
一年に一回も行かない公園にたまたま散歩に行った私。
疲れてベンチに座っていたら鳴きながら走ってきて目の前に座り込んだハナ。
可愛すぎて秒で決めた私
運命🐾
昔誰かが言ってたよね
ビビビッときたって😍
まさにそんな感じです。
でも誰かにもらうのも運命
保護するも運命
ペットショップでも運命
みんな運命の出合いですね
ネコさんって、最初の2年ぐらいですぐ大人になりますね、どういう構造してるんだろう??
我が家のハナ様は、市の動物愛護センターで貰ってきました。
最初、黒が良かったのですが、みんな男の子だったので諦めてサビにしようかなと職員さんと話していたら、今、目やにで病院だけれど女の子のサバが来ますよ、と言われて後日見に行ってその場で「ズキューン!」とやられてから、はや13年。
今でも4段猫タワーに垂直に登るほど元気です。
ただ、足どころか全体的にはみ出してますけれどね!
日頃のお世話もいいのですね。
こんなにいっきに大きくなるなんてすごいです。
出合いは運命しか感じませんでした💞
そしてこんなに仲良しになれるとも思わなかったなー。
相性もバッチリ毎日が楽しい🎶でーす
ブログを通してこちらにも伝わってきて、ほっこり、癒しをいただいてます。🥰
はなちゃんとはなちゃんママさんとの出会い、素敵ですね💓
今日もはなちゃん、最高に可愛い〜💝
子育て終わっていなくなったらペット飼いたくてしかたなかったんですが。
そんなときに現れてくれてほんとにラッキーでした!
ハナはどう思ってるかわからないけれど出会いにありがとうm(_ _)mですね💓🐾
仕事帰ってきてからのお散歩がめちゃくちゃ疲れてサボってしまったりで外で飼っていてあまり可愛がってあげられなかったんです。
ほんとにほんとに後悔だらけ😔
猫に姿を変えてもどってきてくれたと信じています。
人懐こくて暴れん坊がとっても似ているから😄
銀河♀(前の猫)が子宮癌で死んでしまい、二度と
飼わないと決めたにも関わらず、黒猫と聞いて
連れ帰ったすばる♂です。
悪戯・やんちゃ坊主の陰猫ですが、同居していると
猫だってこと忘れます。
わかります。
動物は飼い主次第で一生が決まってしまいます。
自分の努力で人生切り開く事はできません。それだけに責任も重大ですよね。
自分の癒やしにいるだけの存在じゃないことを身にしみてます
きっと夢中でしていたものと思われますが、ひょいと覗いた瞬間
落下したのです。
あり得ない。そんな高さではないでしょう?椅子って。
恰好がつかなくて、暫くはやって来ませんでしたが。
思い出すと可笑しいやらで、何してたのよ。
はなちゃんは、落ちたことってありませんの?
家にも3匹の猫がいます。
野良の親子です。
可愛いですよね。
美味しそうなパン🍞
わたしもよく作ってたのですが最近全然です💦
またはじめようかなと思います。
猫さん親子で保護したのですか? 幸せな猫さん達ですね🐾💞
出て行かないのでもらい手を探して、もらい手は見つかったのですが、情が沸いて、2匹は残しました。その後、親猫を入れて3匹になりました。
何度か家猫にしようかと悩みましたがなかなか💦
でもそのなかの一匹一年ぶりに子供を生んで連れてきましたよ。 覚えてたのかなー
このうちなら、大丈夫と。
嬉しいです💞