私が小中高時代80年代はアイドル全盛期だった。
山口百恵 ピンクレディー
松田聖子に中森明菜
少年隊やキョンキョン💓
雑誌は平凡 明星
あ~懐かしい😄
中学時代はオフコース
や松山千春 中島みゆきにもはまっていたっけなー☺️
私のライバル聖子ちゃん🤣
私のトシちゃんとなかよくしないでよー😤😤😤
(みんなのトシちゃん😅)
下敷きにトシちゃん
使っていたら 化学の先生にブチ切れされ
授業中何見てるんだーーーっ😠💢
って.....
ページをめくっていただけです😩
懐かしい思い出です。
まだまだインターネットも携帯電話もない
ラインじゃないし手紙のやり取り。
今は便利な世の中でそれはそれでいいこともたくさんあるけれど
あのちょっと不便で
こんなものが出来たらいいのになぁ😌
って夢見ていたあの頃
時間もゆっくり流れていた☺️
焦りも不安もない時代。
😌😌😌😌😌
あっ💦 でも進歩もしていかなきゃだめね。
アナログ世代の私には理解しづらい事も多々あるけれど💦時代の流れについていきたいと思います😉
今日のハナちゃん💞

この頃ダッコちゃん。 いつでもどこでもトイレ中でも床からジャンプしてダッコちゃん💦
赤ちゃん返りかな😅
それなら私も
わたしも若返りしたーい💓
わたしも昔の人間ですから、昔のほうが良かったです。
携帯電話が出来てから世の中がおかしく、窮屈になったと思います。
わたしもスマホ持っていますが、使うのは電話と「Eメール」とお天気予報見るだけで、鳴っても出ませんし(急用ならしつこく掛けてくるし)いわゆるSNS、ラインやツイッターなんかも一つも使っていません、携帯電話で電子決済なんて危ないものありえない、現金現金。
まずはこの世から携帯電話とインターネットを無くすことですね、さすれば平和な世の中が待っています。
携帯電話やインターネットがない時代に、人載せて月まで行ってたんですから。
わたしは古い人間なので、あれば便利だけれど、元々無かったものはなくても平気なのです。
・・・と、インターネットの世界で書き込みしている自分がバカみたいです(笑
それでは御免!
情報が入りやすくなったのはありがたい😄
使いこなせないのが悔しいけれど💦
どうにかついて行かなきゃなと思います😅
ただやっぱり 便利だけれどネット社会じゃないときのほうがのんびり暮らせてましたよね🤗
のんびり派
私はさだまさしが大好きでファンクラブに入っていました
中島みゆきさんも大好きです。
携帯がなくても友達ちゃんと約束の時間に会えたし今は携帯忘れないようにとせかせかしています。
のんびり感が良かったですね。
ハナちゃん甘えん坊さんになったのですね。
平凡、明星を始め、私とダブルものも多いけれど、80年代は私はもう成人していました。
やっぱりはなちゃんママさんの方が大分お若いわ🤗
6歳違いの妹と同年代かな?
いや、もっとお若いかな?
何せ私の小中時代は、新御三家ですから😅
でも私はひろみ、秀樹、五郎には興味なく、ジェームス・ディーンでした。変わり者でしょう?😆💦
ハナは赤ちゃんになっています😅
小学生は百恵ちゃん
ちびまる子ちゃん世代かな(笑)
ジェームスディーンとは なかなか大人っぽい。
ハナは今も私の足元でじっーと飛び乗るタイミングをみています😅
すばるのことを思えば、兎に角玄関が開け閉めだけで
すっ飛んで隠れていました。
余程、手術が恐かったんだろうなぁ。
獣医の雰囲気もあるけど、違和感を察知するんですね。
はなちゃん、毛繕いには枇杷葉茶で拭くのも好いわよ。
青春か。ザ・タイガース!!
学校では退学覚悟と言われて、解散コンサートに
行けなかった。
反動が、星やSFに興味を向けました。
夜に歌番組の中継見に行きテレビに映って大目玉はありました😭
ハナは甘えと反抗期です。
またそれもかわいいかな〜
ワタス80sっす(笑)❗️
もしかして❗️(笑)
まったり 😺過ごして下さい
m(_ _)mおわす😺😺
おやすみッス🐱