猫とのんびり暮らしてます

シンプル&のんびり穏やかな毎日を過ごしたい。
日々の出来事.備忘録

野生時代の名残り

2021-07-16 05:41:00 | 日記

今日も晴れ☀️
さあ今日は床の拭き掃除
椅子を上げて準備万端!
頑張るぞー💪

ん?

あんなところにインしてる
😂😂😂


なんか用?

いえいえ いい場所
  見つけたなー
  と思ってさ


せっかく寝ようとしてたのに 
お母ちゃんてば
すぐに📸パシャパシャ
するんだもん!

ゆっくり寝ること
できないわ

😅ゴメンね はなちゃん   
   続きをどうぞ
   寝てください



 《猫が箱に入る理由》

寝床として使うほかに
獲物を狙うとき身を隠す場所にしている


猫科の大きなライオン🦁や
トラ🐯なども 近くに箱を置けば入るのだそう(笑)
なんだかかわいい💞



猫も野生の名残りで箱に入り身を隠し獲物を狙う

箱に入っているときは
眠たくてリラックスモードの時と
獲物を狙うときの戦闘モードの時があり

はなちゃんは・・・

 寝床に使うみたいです😊


じゃあこのときは…?
無理やり穴に足を突っ込んでいますが💦

かなり小さい穴ですが
隠れて獲物を狙っていたんですかね・・・😳
    
  それでも隠れてる
     つもりなの?
       




ねずみちゃんがいました🐭

2021-07-15 06:00:00 | 日記

ずっとさがしてた
  ねずみちゃん🐭

みつかりました😊

あんなに楽しく遊んでいたのにねずみちゃんが
  行方不明💦
🐟ちゃんは先に発見されていましたが…

パジャマ入れの
スミッこにかくれてました☺️

なんでかな?
  咥えてジャンプして
  引き出しに入れたので   
  すか?
     スゴくない?
どこあった?
って聞かれても
  はなちゃんが入れたんじゃないんかい😒


異常なし😌

良かったね
お友達帰ってきたね
今日からまた遊べるね♡♡

はなはおもちゃを隠します

お風呂場の脱衣所
   かなりあやしいです

タオル入れや下着入れの
   収納ストッカー

コロコロ動かして
 下を探してみようかな😅




苦手な先生のこどもが…

2021-07-14 06:00:00 | 日記


午前中にしっかり遊んだあとは 昼からお昼寝タイムのはなちゃんです
あんなすみっコで
  ピクリともせずに
  4時間も寝ています

遊んで食べてお昼寝なんて
まるで保育園児です

あれ?
昨日JKと言ってなかった?

あっっそうだった😅


保育園といえば。。
今日は私の新米時代の失敗談を書きます


私のクラスに高校時代の先生のお子さんがいたんですね
その先生とっても私の苦手なタイプでありまして

その先生のこどもを預かることになったのですが…
まずお便り帳の書き方からなにからチェックされているようで…なにか褒めなきゃとか余計な事ばかり考えてなかなか筆が進まない

その子がまたとんでもない
ガキ大将タイプのこどもで手を焼いていました


ある日 製作の時間に
お友達の作品にいたずらをした〇〇くん
当然注意をしたわけですが
その時は何も言わずに私の顔をじっと見ているだけでした
『なんだ今日は素直だな』
いつもなら言い返してくるのに不思議でした。。。

製作が終わりバタバタ片付けをしていると

あれ?
   いない・・・😱

さっきまでいた○○君
見当たりません

トイレ? 違うクラス?
顔面蒼白で探し回りました
  でもどこにもいない

近くには国道が。。。
クラスは副担にお願いして
手分けして探しに行きました

しばらくして 
いました!と言う声が!!

向こうからその子の手を引き歩いてくる保育士さん

あそこにいたの。。。

駄菓子屋さん

😲 😲 😲 😲 😲

見つかって安心したと同時に やっぱりな 
   という思いが


お迎え時
その日の経緯をお母様に話そうとドキドキしていたのですが 
その日に限って
   先生が。。。

頭を下げて謝ったわけですが
頭を上げると ニコニコ顔の先生が☺️

「やっぱり俺の子だね!」
気にしなくても大丈夫だよ
と言ってもらえ
   涙が😢

いつも怒ってばかりだった先生
同窓会では
  あの○○先生さぁ😤
って話題にのぼる先生でしたが あの出来事があってからは
  ほんとはいい人と
みんなに説明するのでした


でもやっぱりあの〇〇くん
さすが先生の子どもだよな〜
  と思ったのでした😊

笑い話でもないですが。。






トランポリンは はなのもの?

2021-07-12 06:00:00 | 日記

自分の為に買った
トランポリン

やっぱりはなが使ってます



麻紐で作った変な蜘蛛😂
本物の蜘蛛に見立てて
前足でドリブル
上手です🎶


「やめてよね〜お母ちゃ
ん」
動けないように
   してみたよ



見えてるよ
耳も目も・・・
何するつもりなんですか?


ラッキーちゃんも
   初乗りです

お互いに知らんぷり・・・
仲悪コンビ
相変わらず

でも遊んだあとは…
はなのベッドです💤



ところで
その後の私の経過なのですが…
体重にほぼ変化なし

確か5分で1Kmって書いてあったよな〜😔
でもまだ始めたばかり
気長にやっていきたいと
思います
目指せマイナス5キロ!


お母ちゃん
三日坊主はだめだにゃん!

はなちゃん
あなたがいつもそこに寝ているからでしょう😓

コラー😡
あたしのせいに
    するんじゃない💢










水害

2021-07-11 06:48:00 | 日記

(自分の為の備忘録です)

梅雨明け間近となりましたが全国各地で豪雨による
被害が出ています
本当に雨による被害はおそろしい

水害といえば思い出すことが…
28年前の事
今の天皇がご成婚で
お祝いムードの頃
わたしの住む地域では
これでもかというくらい
大雨続きの毎日でした


そんな中 
早産で生まれてきた長男 
1800グラム

大きな市立病院の
新生児周産期センター
に運ばれました

それからは
授乳の為毎日病院へ一時間以上かけて通いました
雨の影響で道路が陥没
回り道で2時間かけて通ったことも…

大きな河川が氾濫し
病院の一階部分がつかった事もありました

産後の体でそれでも通って
いたのですから
母は強しです!

そんなこんなで大変な入院期間でしたがやっと体重も2500グラムになり
退院できる事になりました


そして退院日(8月5日)
最後の検査を別の国立病院まで受けにいき無事に
帰宅となりました
   その日は晴天


ところが次の日
    8月6日
 昼過ぎからまた凄い雨
テレビを見ていると県内で
 大きな災害が発生
   
 
テレビに映し出されたのは
昨日病院から帰り道
 通った道路でした・・・

いつも雨が凄い地域
   土石流
 止まっていた列車ごと
 海に流され凄いことに
 なっています
 病院や列車に乗っていた
 方々が巻き込まれ亡くな  
 りました

前の日に通った道路
一日後だったらと思えば
本当にこわかったです


梅雨明けも間近ですが
あちこちで被害が出ています
うちも川沿い 
  他人事ではありません

避難も色々大変ですが
勇気をもって早めに避難(避難所でなくてもホテルでも)
  が大切だと思います



今日はコメント欄閉じますね