いつもの裏山の近くをうろうろしていたら、竹林の
中にキンラン、ギンランが咲いていました。
キンラン
ギンラン
ホウチャクソウ
ツクバネソウ
オウギカズラ
タツナミソウ
タツナミソウ
フジ
モチツツヂ
フデリンドウが満開と、知人から連絡をもらい、いつもの裏山から、
少し距離を伸ばし、見に行ってきました。
フデリンドウ
ミズタビラコ
ツクバキンモンソウ
ヨゴレネコノメ
タチイヌノフグリ
カヤラン
クリンソウ
アメリカフウロ
いつもウロウロしている裏山に、最近見かけなくなった「サイコクサバノオ」を
探しに出かけてきました。以前は何株もあったのですが、半日歩き回って、
木陰に隠れるように、そっと咲いていた、この一株だけでした。でも一株でも
見つけられたので、よしとしましょうか、、、
ラショウモンカズラ
ホタルカズラ
イチリンソウ
コガネネコノメソウ
アケビ
カキドオシ
ノミノフスマ
クサノオウ
キツネノボタン
ウマノアシガタ
いつもの裏山散歩です。今日はサクラを見に行こうと思って
いたのですが、サクラは裏山でも見られますので、好きな野
草の花に、方向転換しました。
ユキモチソウ
ヒトリシズカ
ヤワゲフウロ
ヤマブキ
シャガ
アケビ
コンロンソウ
イカリソウ
ニリンソウ
ハナニラ
ツノハシバミ
キケマン
ミズバショウ
待ちかねていました、裏山のカタクリ(ユリ科)が
咲き始めました
キクザキイチゲ(キンポウゲ科)
オオミスミソウ(キンポウゲ科)
キケマン(ケシ科)
ヒトリシズカ(センリョウ科)
ショウジョウバカマ(シュロソウ科)
シロバナネコノメソウ(ユキノシタ科)
バイモユリ(ユリ科)別名・アミガサユリ
ハナニラ(ヒガンバナ科)
ツタバウンラン(オオバコ科)
トウゴクサバノオ(キンポウゲ科)
キュウリグサ(ムラサキ科)