まだ・・butubutu言ってます

日々の出来事を綴ります。

牛乳寒を作りました

2024-08-25 23:18:22 | 手作りおやつ

甘いものが好き

洋菓子も好きだけど、和菓子の方が好き

しかし、カロリーが気になる

 

手の込んだものは・・・面倒なので

粉末寒天を使い牛乳寒を作りました

 

 

昔よく、パンを焼いたのですが

その時のトヨ型を利用して、半円型にしました

 

気を使ったところは

ミカンが型の底から浮かないように

型の底に氷を当てて

ミカンと入りの液を先に固め

後から牛乳液を流し込んだところくらいかな~

 

甘くなり過ぎないように調整して

冷たいおやつが出来ました

簡単なので、時々作ろうと思います

 


ガーデニングも好きです・サボテン

2024-08-24 14:50:25 | ガーデニング

今日は、朝からホームセンターへ

玄関先のペチュニアが疲れてきちゃったので

他の草花に替えようと思っていました

 

暑さにも負けない丈夫な植物を探すつもりでしたが

 

手持ちの多肉やサボテンの中から

数年前に100均で買ったサボテンが大きくなったことを思い出し

草花を買うのはやめにして

サボテンの土や飾り砂などを購入

 

プランターに4個の名も無きサボテンを植えこみました

子株もたくさん付いています

 

 

サボテンなら、草花より

水遣りは楽ですね

 

 

 

プランターへの植え込みには

手持ちの名も無きサボテンを植えましたが

色々、サボテンを見てまわり

以前に買って台座の部分が腐りダメにしてしまった緋牡丹を2色購入

手持ちの100均のコンテナに2本一緒に植えました

 

 

最近、グダグダ文句ばかり言っている私ですが

ガーデニングも手芸も好きだったのです

 

また、好きなことを楽しもうと思います

 

 


目標は競技会

2024-08-23 09:12:50 | 犬との暮らし

年齢的に

この子が最後の犬

いろんなことにチャレンジしてみたいと考え

オビディエンス競技会を目指すことにしました

 

4kgと小さな体ですが、活発で

トレーニングが大好きなこともあり

毎日の散歩でも自主練

 

合格するのは、なかなか難しいと思うけれど

一緒に頑張る過程がが大事

楽しみながら、頑張りたい

なのに、今日、トレーニングに伺う予定でしたが

この不安定な☂天候のため中止しました(何せ、トレーニング先まで車で2時間かかるので・・)


嫌なことばかりですが・・目も耳も塞いで生きる

2024-08-22 08:48:35 | 日記

ある方のブログに

「今年のお盆には主人の親戚が来なくて良かった・」と

 

「本当に良かったですね…」と

コメントを入れようとしてコメント欄が見つからなかった

見つからなくて良かったと思う

知らない方のブログに通りすがりの私がコメントなんて・・

こういうところが、私のダメなところ

 

でも、私も同じ

言い返せずに我慢することが多かった

 

特に主人の伯母

嫁ぎ先の姑や小姑と折り合いが悪く

旦那や子供を引き連れ、

我が家の亡義父に泣きつき近所に住んでいた叔母は

生前は、亡義母の悪口そして、いじめ

その後の標的は私になった

有ること無いこと、悪口、陰口を言振らされ

「ご近所は皆、私(叔母)の味方だから・・」なんて、言われた

それでも、我慢した

というか、つまはじきにされた形なので

反論の場がなかった

 

今、叔母と一緒に悪口を言いまくった方々は

80歳越え、90歳代

施設に入ったり、一人暮らしになったり

一人二人といなくなりだした

 

若い方々

車庫入れが下手で、運転を待っていただいたりすると

声は聞こえないけれど

車中から

睨んで、口をパクパク(文句を言っているのが分かる)

でも、

仲良くするわけでもないし・・・

 

親戚も近所の意地悪な老人たち・感じの悪い若い方々も

もう、どうでも良いんじゃないかと思う

 

家族、少数の友人たち、愛犬がいる

外部の情報は、会社の方々とのかかわりで十分

広く付き合うとろくなことがない

 

 


今だったら・・

2024-08-21 09:06:22 | 日記

朝7時前から8時過ぎまで

不燃ごみの回収当番のお嫁さんに頼まれ子守に息子宅へ

「朝ご飯をあげてください」と

嬉しくて張り切る

自分で自分で‥と自我が芽生えている

成長だわ~

しかし、刻んだオクラとシラスの和え物

スプーンの乗せて手に持たせると、気に入らないんだな~

手づかみで食べる・・仕方ないよね

間、何度か手を拭いてあげて、孫本人に任せた

 

子育て真っ最中の私は、余裕がなかった

今だったら、気長に待てることが出来なかった

 

優しく気長で、物静かなお嫁さんのおかげで

孫君は、良い子に育っている

 

 

今だったら、

個性的な次男の子育ても、

もう少し何とか出来たんじゃあないかと朝から反省