*花華日記*

プリザーブドフラワー専門店「花華亭ふたば」のオーナーが綴る日々のあれこれ・・・♪

プリザーブドフラワーアレンジメント*夏の感謝sale*

2008年06月27日 | プリザーブドフラワー
ただいま夏の感謝Sale開催中~♪

店内商品が・・・・なななななんとっつ!

!!!20%OFF!!!
(一部商品はのぞきますが・・・)

夏のお中元はプリアレンジに決まりですね!

お早く~!お急ぎご来店ください!
お待ちしております!

雨音はショパンの調べ

2008年06月19日 | 日々の事
  朝からシトシト・・・
ひと昔前、「雨音はショパンの調べ」という歌謡曲がありましたね~(年齢ばれますね)
Newフェイス「透明のグランドピアノ」を見ていると、思わずこの曲を思い出してしまいました。
あまりにエレガントな姿に小林麻美を重ねてみたり・・・

 湿気にはめっぽう弱いプリ達。
保管に適するのは→湿度30%~80%との事。
どうかこの時期、お部屋の飾る場所にお気をつけてくださいね!                            
                       (by。スタッフ)


さて父の日です。

2008年06月13日 | プリザーブドフラワー
今週日曜は、父の日

母の日におされて、ちと地味めですが、
そこは、やはり一家の大黒柱・・

気持ちだけでも、プレゼンとを・・などと
思います

やはり、一番人気はお酒、二番目にお洋服だそうです。
お花はちょっと、関係ないような気がいたしますが
今時の、おしゃれなパパにはお花も良いかも

去年は、父の日であるにもかかわらづ、
お母様に、お花をプレゼントしたかたもいらっしゃいました

これには、深い理由があるのです。
「長年お父さんと連れ添ったお母さんにもご褒美を」

なるほど~深い・・・なんとも洒落た理由だ


そういえば、昔子供たちのお誕生会の時に
ワインを頂いたことがあったのですが
「こんな素敵な子供に育てたお母さんにもご褒美を」

などといわれて・・・その方のことを
とてもおしゃれな女性だなあと、感激したことが
ありました


大人の女は、それくらい洒落た発想をしないと

私には、もう父はおりませんが
旦那様のおとうさん、そして自分のおとうさん
写真をならべて、その前にはちゃんとお花を・・

本日アップのお花など、父の日にぴったりの
作品ではないでしょうか・・・

一年の折り返しですね

2008年06月10日 | 日々の事
 気づけば6月
終われば2008年も折り返し、第3クオーターの始まりです。

 季節は梅雨前の不安定なとき
最近は「5月病」ならぬ「6月病」があるらしいですね。
心身ともにいつも健康であるように、こんな時期は特に自分の変化に気をつけたいものです。

 さて、ばたばたした5月が落ち着き、新しい器なぞ多数入荷して、
花華亭店内も華やかな雰囲気が増してきました♪

 キラキラのワンポイントが付いたもの、ピンクの素焼き器はレース付き、、、
キャンドル立てにもなる天使が付いた白い陶器、、、etc,etc,,,,
 オーナーがブログで書いていた、フランス製のリボンも近日入荷予定だし・・!

 わくわく~楽しみですね
是非一度、花華亭店内で直接ごらんくださいね!
体験レッスンも随時受け付けていますので、お気軽にお電話ください!

 ご来店心よりお待ち申し上げております



福岡ギフトショー

2008年06月05日 | プリザーブドフラワー
さて昨日は、マリンメッセのギフトショーへ行って参りました

器はあまり目新しいものがなかったのですが・・

リボンが・・・あ~愛しのリボン

だけども・・たかっ

それも10巻き買わないと購入できないとの事

けれども最近素敵なリボンにめぐり合ってないし・・・

これはもう買うしかないだろう・・

ブーケを作るときも、まずリボンからデザインを
考えたりいたしますから・・・

すべてフランス製・・うふっ


選びだしたら、今度は10巻にしぼるのが
難しくて・・・

昔は、リボンの値段も見ない・・メーターも見ない

欲しいものを欲しいだけという、おおざっぱな

仕入れの仕方でしたが・・・

ふたばも大人になりました

我慢することを覚えました

リボンの値段を見ながら、作品をつくるなぞ・・

あの「MOKUBA]のリボンを、ラッピングに

つかっていたアホなやつですから・・・

うちの優れもののスタッフから

「ありえません・・二場さんだから許せたんですけど・・

はやく言ってくれよ~

バカまるだしじゃん

まあ・・・あの素敵りぼんが届くのを

たのしみに・・・ああよだれが・・・


隠れ家レストラン・・・

2008年06月02日 | 日々の事
 決して「優れもの・・・」ではありませんが、調べ物が好きなスタッフAでございます。
オーナーが先日のブログで書いておりました、隠れ家レストランの記事、

「天空のなんちゃらかんちゃら~」について詳しくご報告を・・・

「なんちゃらかんちゃら」改め、
    ↓
 天神上空のかくれイタリアン
「Cacio e pepe」かーちょ え ぺぺ
(意味は・・・Cacio=チーズ e=& pepe=こしょう です~)

 隠れ家・・・というだけあって、もちろん看板はなし!
マンションの一室にひっそりとあるレストランです

入り口は普通のお宅なのですが、一歩中に入ればそこは天神の夜景が広がる異空間♪
完全予約制で人の出入りも少ないので、時間の経つのも忘れてゆっくりと食事を楽しむことが出来ます。

 メニューは全てイタリアン
現地から仕入れした食材や、手打ちパスタや薄焼きピッツアなど、どれも美味しくて、、、、


花華軍団は「おつまみ」から始まり、パスタ~ピッツア~肉料理~デザート~食後酒とフルに堪能
「食事部隊」と「お酒部隊」
どちらも最後まで手を休めることなく、楽しくお喋りに花を咲かせました♪

 後日談:個人的に私・・・翌日はかなり二日酔で・・・
 しかし・・・日ごろのトレーニングの賜物か・・・「お酒部隊」の方々の飲みっぷり・・・恐れ入りました

                        (by.スタッフ)

「Cacio e pepe」
福岡市中央区大名
070-5581-3376