見出し画像

気ままに?!

緊急事態宣言は解除されたけど

長男がお世話になっている施設から連絡が有りました。

「もう少し面会も帰省も我慢していただければと思います。」という連絡でした。

3月から面会も帰省も出来なくなりました。 もう3か月近く会っていません。
それまでは毎週土曜日に帰省して日曜日夕方園に戻るという生活でした。
パニックを起こしていないか 情緒不安定にはなっていないか心配していましたが
支援員さんの話では落ち着いて生活している様子でした。
施設には2週間に1度づつ季節の服や下着類 靴などを持って行き支援員さんに
息子の様子などを伺っています。
先日の電話連絡では 6月16日から面会ができるようになって その後
感染などが無ければ6月24日から外出が出来るようになります。とのことでした。
緊急事態宣言は解除されてもコロナウイルスがいなくなるわけではないので
注意深く少しづつ緩めていこうということらしいのです。
なのであと一か月近く会えないし 帰省が解除になるのはもしかして7月ぐらいになってしまうかも知れません。
施設の職員さんたちもピリピリしながらお仕事をなさっているのかと思うと
頭が下がります。
面会 外出 帰省と何事も無く順調に進んでくれて以前の生活に戻れたら
良いのですが 入念な手洗い うがいの出来ない息子との旅行は当分の間
自粛しなければならないと思っています。
あと一か月・・・・・ 3か月半ぶりに会う息子は 痩せているだろうか 太っているだろうか 些細なことでも気になります。
















コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@yokohanagokoro yokoさん こんにちは。

息子と3か月ぶりに会ったら息子はどんな態度をとるのでしょう。
私にしがみつくのでしょうか それとも自閉症特有のチラ見で私を見て知らんぷりするのでしょうか。多分後者になると思っていますが とにかく元気で平穏に過ごしていてくれればと
思っています。
hanahanatubomiga-den
@kotyanphoto こんにちは。  こーちゃんさん

長男は自閉症を伴う重度の知的発達障害で支援学校の高等部を
卒業してから施設にお世話になっています。
土曜日 日曜日になるとどうしても今までいた息子がいないので 少し寂しい気分になります。

ユスラウメが赤くなってきたので撮ってみました。
後ろのピンクはアグロステンマです。

早く早く何事も心配なく出来る日が来ると良いのですが。

コメントありがとうございます。
yokohanagokoro
おはようございます^^

ご心配ですね!
会えないと余計に不安になってしまいますね!
でも、きっとお元気でいらっしゃると思います。
その日まで、hanahanaさんもガーデニング、野菜つくりと
頑張って、笑顔でお迎えできますよう・・・
kotyanphoto
後ろボケがきれいな花写真、果実はユスラウメ?の数々です。

緊急事態宣言が解除されても、予断を許さない日々が続きそうです。
終局が見えない限りは、我慢の日々が続きます。
早くお父上やご子息、お孫さん達と普通に会えるようになれば良いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事